※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

e-taxで確定申告を2回してしまいエラーが出た。住宅ローンとふるさと納税の申請をしたが、訂正できず新しく申請。一つめの申請を削除して、二つめの申請を本当にしたい。どうすればいい?

e-taxの確定申告について教えていただきたいです😣

e-taxで確定申告を2回してしまっていて、
登録済みの口座のデータがすでにあります
っていう内容でエラーの通知が来ました。

処理状況は「金融機関情報の確認を行なっています」となっています。

住宅ローン控除とふるさと納税の還付申請をしたかったのですが、
ふるさと納税についてを申請し忘れて送信してしまって、送信済みで訂正とかもできなかったらしく(旦那が申請しました)、
新しく全て入力し直して別のデータで二つめを送信しました。

一つめの申請:住宅ローン ←削除したい
二つめの申請:住宅ローン、ふるさと納税 ←本当に申請したい

という状態です。
この場合、どうすれば良いのでしょうか??

二つめを送る前に調べたときに、訂正したい場合は、特に知らせる必要はなくて正しい内容を送ったらいい…みたいな内容がネットに載ってたのですが、訂正すべきだったということですよね?

調べても分からないことばっかりで、これをみんな当たり前にできているのかと思うとすごいです😞


コメント

ママリ

何もしなくて大丈夫です!
2回目に送ったデータできちんと処理されるので待ってたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!どうしよう〜って頭抱えてたので教えてくださり助かります!!ありがとうございます😭✨

    • 4月3日