※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

男の子が一人遊びせずに構ってほしがり、投稿者は悩んでいます。共感や励ましを求めています。

もうすぐで2ヶ月の男の子ですが
一人遊びというか、静かに過ごしている。
ということがないです。

構っていないとすぐ泣くしてんてこまいです

その子によると思うけれど…まだまだそんなもんですよね。SNSをみると落ち着いてるとかよく寝るとか
なんか辛くて涙が出てきてしまいます。

今までギリギリの気持ちでなんとか保ってきましたが
昨日から溢れてしまいました😔

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の子育て、本当にお疲れさまです🍀
投稿者さんの気持ちに共感できる方もいるのではないでしょうか😌

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや温かいエールを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

カルボー

お疲れ様です
この時期機嫌の良い時以外は基本構ってな子でした。一度ジーナ式のスケジュールで過ごしてみてはいかがですか?
恐らく睡眠もしっかり取れておらずなかなか寝れていないと思います。早ければ3ヶ月で19時にセルフねんねして、22:30にミルクあげれば、朝7時まで寝る子になります。睡眠が子育ての全てですので一度お試しください

あっぴ

育児お疲れ様です😭

息子もその時期ひとり遊びもしなければ静かなんて事もなくずーーーっと泣いてました🙄
精神的に参ってしまって抱っこするのも嫌になるくらい必要最低限のお世話して息子と関わるの避けてました。
結局耐えられずおしゃぶり使いましたが🥺ママの精神安定剤か!ってくらい気持ちが少し落ち着きました。

SNSを見ては落ち込むのもめっちゃ分かります。見なければ言いと言われればその通りなんですが見てしまうんですよね😢

近くに実家などがあって頼れるようなら全然頼って良いと思います!旦那さん帰ってくるまで実家にいるとか…

成長していくにつれてあの時の悩みなんて小さかったなーってなります😌実際私がそうなので!笑

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月の男の子です。毎日休みなしのお世話、本当に大変ですよね。

うちも泣き出すと手がつけられず、抱っこしてもオムツ替えてもあやしても、ギャン泣きが止まりません。自分は母親失格なんじゃないかと、涙が出てしまう時もあります。

心が折れそうになりますが、お互いどうにか乗り越えたいですね。

はじめてのママリ

2ヶ月は何もわからないですよ。
だから泣かせておいてもいいかと思います。泣くのがうんざりするならイヤホンでも耳栓でもしてたらいいです、たまに生きてるかどうかだけ確認して、家事してたらいつの間にか寝てますよ。

ぽんた

私の息子も同じ頃永遠に抱っこしてました!
こっちが本当に参ってきますよね…
その時は寝れないし疲れたしでイライラして(今もしますが笑)、旦那にあたってました!

旦那さんがお休みの時、預けて気分転換に外出てくださいね✨

はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月過ぎの男の子です。
少し前までうちの子もよく寝てくれましたが、今は抱っこして!遊んで!という感じでよく泣きます。
起きていられるようになったのは体力がついた証拠らしいです(^^)

私は何をしても泣き止まない時、最終的に泣いててもほっておいてます。
そうすると諦めてか、疲れて寝てくれます。

ばぁばがいる時は、ばぁばがずっと抱っこしたり、遊んだりあやし続けるので、甘え泣きが激しくなって寝ません。

主さんは優しいから赤ちゃんも甘えているんだと思います😊
最初は赤ちゃんも頑張って泣きますが、主さんがどうしても辛い時はベビーベッドに置いてほっておいてみてはいかがでしょうか?
お互い大変な時期ですが無理しすぎないで、貴重な赤ちゃん期を楽しみながら頑張りましょう😌♬.*゚

はじめてのママリ🔰

SNSを見るのをやめると、気持ち的に育児が楽しくなりますよ♪
他の人と比べるのはやめましょう!

まあ

もうすぐ8ヶ月の男の子ですが一人遊びしてくれてる事なんかほとんどないです😂
すぐ抱っこしてと泣き、近くにいないと分かるとギャン泣き、ずり這い始めたので頑張って追いかけてきますが届かずギャン泣き、離乳食の準備中少しイスに座らせただけでも泣きます🤣

食事も家事も出かける準備でさえもスムーズになんかいきません😂笑

2ヶ月なんかもっとやばかったのでまだまだそんなもんというかまだまだ続くかもですよ🤭

子それぞれ性格は違うしSNSの子たちと一緒なんてことはぜーんぜんありません👶🏻🧡
比べちゃうと辛くなっちゃいますがママが大好きすぎるがゆえの泣きなので呼んだー!?くらいの勢いで少し泣いてても見守っておきましょ🫶💓

はじめてのママリ🔰

長女は、確かに何もしなくても寝てくれてました🤲´-けど、次女と長男はずーっと抱っこしてないと泣いてます😅
次女は、もう3歳になるのでそんな事ありませんが、長男は、同じ2ヶ月なので、まだまだかなーって感じです😅

みの🔰

ギリギリの気持ちでなんとか保ってきた、、というお気持ち共感しかないです😂
本当に日々お疲れ様です!よくよく頑張られているので、できるならシッターさんやファミサポや産後ケアなんかを利用して少しお休みしてくださいね😭

うちはひとり遊びをし始めたのは5ヶ月頃だったと思います!
が、7ヶ月になった今も、そのままずっと置いておけるなんてことはなく、10分程度機嫌よく遊んでくれたら、その間に家事をできるだけやって、
ぐずり始めたら一緒に遊んだり抱っこしたりして過ごしています😂
前よりは機嫌の良い時間が増えましたが、落ち着いてる、とか、よく寝る、とかには程遠い育児ライフで、
とくに生後3ヶ月くらいまでは、抱っこでしか寝なかったので、1日16時間以上立って抱っこしたりして、からだも心も限界突破してました😭💦

私自身は生後4ヶ月までは月に2-3回産後ケア施設へ2-3泊ずつして体力を保ちつつ、その後は自分の状態をみながらシッターさんにきてもらったりしながらやり過ごしています、、!

今だけだよ、と言われても、その今がつらい!!と思うのですが😭
どうかご自身の休息のとれる方法も探してみていただけると嬉しいです🥺
一杯でもゆっくりお茶が飲めるだけで、気持ちも全然変わってきますよ🥺🥺🥺

本当に日々、頑張られています!!!

りんご

うちもSNSの投稿見てみんな寝るの!?!なんで!?!?!?!?とおもっていましたが
まあ、、いいか、、とりあえず生きてるし、、オムツも綺麗にしてるに、、、みたいな感じで
スン…てなってました🙂‍↕️

Ryo

次女が3日後に2ヶ月になりますがうちは長女も次女もそんな感じです☺️
下ろせば泣くしちょっと機嫌いいかな?って瞬間も数分しか続きません😂
でもママを求めて泣いてるんだなって思うと可愛くて愛おしくて体は正直きついですが最低限の家事を抱っこ紐で行い夜寝る時も腕枕でしか寝てくれないです😅
私も長女の時はどうしていいかわからず一緒に泣いていました。でも今長女は4歳になりプチ反抗期です。ママよりパパがいい。なんでも自分でやりたい。触らないで!とww
いつか次女もあっとゆーまにその時が来ると思うとママ抱っこ!って泣いてる姿は愛おしく思えます😊なかなか余裕が出ないと思いますが落ち着いた時にでも今しかない時間なんだなと思って見てください☺️少しでも気持ちが楽になりますように♡

ひじこふ

2ヶ月なんて泣きっぱなしでしたよ笑 お母さん大好きなんだろうな❤️私はダメ母なのでYouTubeみせてました。sopoさんには大変お世話になってます、、🤣

そめ汰

お疲れ様です。
うちの子も、2ヶ月の時そんな感じでした。
少しの物音でも起きたり、トイレに行くのに離れるとないたり…
困りまくってました😭
今も寝てる時はそばにいないとダメですが、1人で歩いて遊べるようになってからは寂しくなると?私のいるところまでおもちゃを持ってきて遊んでます😊笑

今大変ですよね。私は開き直って、夫に子供だけ見る宣言をして子どもだけを見るようにしました。
頼れる場所、人があれば頼りまくっていきましょう!
私なんて今も頼りまくりです!

はじめてのママリ🔰

うちのこも日中ほぼ置けない子でした!
7ヶ月頃からお座り出来るようになりひとり遊びすごくするようになってありがたい〜って思ってます😊

上の子はほっといても気づいたら寝てる…みたいな事も多かったのでほんとにそれぞれですよね😊

抱っこしたまま自分も寝てました🥱

ブラウン王子

私も新生児から3ヶ月くらいまで1人遊びいつになったらしてくれるのか悩んでいました。起きてたら泣いているという状態でした。しかし6ヶ月くらいからほっといても1、2時間は1人で遊んでくれるようになりました。

りんりんりん

お疲れ様です☆
我が家は上の子がおろしても全然寝ててくれる子で、下の子が全く降ろせない子ちゃんでした!
でも赤ちゃんって必ず大きくなるしいつか懐かしいなって思う時が来ると思います。

ある海外の国では赤ちゃんよりもお母さんのメンタルを優先するらしく、どうにもならなくなったら赤ちゃん置いておいて5分くらい外に息吸いに行ったらいいよって教えられたそうです。寝返りを覚えるとまたちゃんとみてないとかもですが、まだ泣いてるだけなら健康被害もないですし、一息つきに一瞬離れるなどしてみてもいいかもですね。(長くはできませんが)

あとはファミサポ とか借りれる手をかりて昼寝でエネルギーチャージするなどどうかご自身も大切にされてください♪

下ろせなくてもそのうち赤ちゃんの腰が据わればとなりで座ってたり色々その時々手の脱ぎ方を覚えてみてください^_^

ちなみに我が家では赤ちゃんがいる時は掃除や料理やできればやるけどできなくても自分で自分のことはやってくれと夫に事前に話してあるので、それくらい新しい命と向き合うのは労力も気力も使うことだと思うので無理なく過ごしてください👍

もっちん

こんにちは😊うちのこは5ヶ月ですが今も構ってちゃんです😅2ヶ月くらい私もそんな感じでした…!わかります!
SNSは皆赤ちゃんよく寝るって書いてることが多くて心折れますよね。あの頃と比べていまは夜だけは寝てくれるようになりました😅それはかなり我が家では進歩で…😭🩷
少しずつ楽になりますので頑張りすぎずまわりに頼ってくださいね。私はいまも頼りまくっています🫡

HFMM#

うちも2ヶ月です。
寝てる時以外は基本かまってちゃんで、ギャン泣きまではいきませんがずっとぐずぐずしてます。お出かけとかしたら寝るんですが、ずっと出かけるわけにも行かず…可愛いんですけど、精神的に疲れますよね。わかります。

うちはとうとうこの間スワドルを買って、夜だけでなく日中も着せてます。少し落ち着くみたいで、ギャン泣きは減りました。相変わらずのかまってー!のぐずぐずはありますが着せないよりはマシかなと。
もう使ってあったらすみません。

はじめてのママリ🔰

一人遊びなんて、3歳半過ぎてやっと始めたくらいの構って君です😂
赤ちゃんの時は昼も夜も延々抱っこでした。
2ヵ月の頃の育児日記見たら、一日中泣いてる…と何度も書いてました💦
疲労困憊で、夜泣きは主人に対応を全て丸投げする日もありました💦
主人は何度も徹夜で仕事に行ったりして。
限界で実家の母に夜中に電話して、早朝に来てもらったこともありました💦
育児大変ですよね…😭

でも、今息子が3歳8ヵ月を過ぎ、あの頃は無茶苦茶大変でいつまで続くの⁉️あとこれが数ヶ月⁉️一週間でも長いのに‼️と思っていた頃が懐かしく、一瞬だったな。と先日主人と話したところです。
あの時は早く自分で何でもして欲しい‼️と思っていたけど、今はある程度自分でできて、手伝おうとすると拒否されて、寂しいです💦勝手ですよね…
今は余裕が無いと思いますが、今が永遠に続く様に感じますが、頼れるものは何でも頼って、乗りきってください。
いつかこの時が懐かしくちょっと寂しい気持ちになります。

はじめてのママリ🔰

つらいですね。。
結局、赤ちゃんの頃からその子その子の性格ってちゃんとあって、誰かのアドバイスが参考にならないこともたくさんあるのが育児です。
うちの上の子もずっと泣いてる子でした。育児アプリから来る通知で、そろそろ授乳間隔があいてくる頃…夜まとまって寝るようになる頃…とあっても全く当てはまらず、いつになったら寝るようになるの?後追いってこんなに激しいの?ネントレしたほうがいいの?と悩みに悩みました。でも結局、何しても泣くし寝ないので諦めました🤣
1歳9カ月で卒乳させるまで夜中何度も起きてましたし、いまだによくひどいかんしゃくを起こすので発達グレーでは?と疑うこともありますがすこーしずつでも楽にはなってきました。
そして下の子が生まれて気づきました。あ、これが育児書どおりの育児なんだって(笑)
1人目が手のかかる子だと普通レベルの育児が余裕だと思えますよ。親も鍛えられているということです。修行だと思って、どうやったら息抜きできるかを考えながら適度にがんばりましょう^^;

はじめてのママリ🔰

私もSNS見て、え、、、と思う毎日を過ごしています。

2ヶ月の時は
昼寝をしても置くと起きるので抱き続け、
起きてる時はおもちゃや歌、ベビーマッサージで時間繋ぎをしてました。
1人遊びとは?と言うくらいに1人は無理でした。

3ヶ月に入って
ようやく20〜30分置いて寝れるようになったと思えば
今、4ヶ月目前にしてまた置けなくなりましたよ💦

生まれてから毎日、検索しまくりで生活リズムやらネントレやら抱き方やら試しました。
ヒットするものもあれば、全くダメなものもあり、これで出来たのにと言うこともある日、効かなくなったり。

いろいろな意見があると思いますが、
きっとこれが、この子の個性。
皆んなのように寝てくれ、遊んでくれ、標準の速度で成長してくれと今は思いますが、
きっと大きくなって、
この子に個性があったらと悩むこともあるのかなと。
だから、今のこの子らしく成長したら良いよ、と自分に言い聞かせています。

正直、それでメンタル持ち直すときも疲労困憊でダメダメな日もあります(笑)

そして、仮に発達に問題があったとして、
その場合、どうしたらいいか分からないけど、
今もこれからも、息子が気持ちよく生活する為に、できる配慮をするしか無いのかなと。
だから、求められて応えられることはしてあげようと思ってます。
物音にも泣くので、無理なものはごめんよー、これはママだよーと言いながらやり過ごしてますが。

長くなりましたが、
目の前のお子さんとママにしかない自分たちの時間を自分たちのペースで過ごせるように願ってます。
そんな私は新生児から旦那と3人のアパートに帰りましたが、2ヶ月から1ヶ月間はずっと抱っこ無理すぎて里帰りをしました。
退職した父(じいちゃん)に半分抱っこしてもらってました。
甘えられる先があればいつでも頼ってくださいね。

もこ

うちも、ほぼ一日中ずっと抱っこしていました!夜とか特にお風呂後くらいから永遠に泣いていて、同じくらいに出産した友だちの子たちはよく寝てるように見えて羨ましかったです。
悩みも尽きない時期だし、心が休まらないですよね🥲
でも、それだけ泣いたりできるのは体力があって強い子なんだよって言われて、少し安心したことを覚えています。
だからと言って日々の辛さがなくなるわけではないけど💦
応援しています!