※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで授乳回数が多いです。授乳のタイミングがつかめず、悩んでいます。授乳を我慢してしまい、旦那と協力して対応しました。

5ヶ月の夜泣きについて🐈‍⬛🌙

ここ2週間、夜泣きがひどく😓多い時は1時間おきに起きます💦最初は起きる度に授乳していましたが、、授乳回数が多すぎるのが気になり、あとは1時間ごとに授乳するのがしんどくなってきて。前回の授乳から3時間経っていない時はトントンで再入眠を促すようにしてます。

今日も0時、1時半、3時と起きていて💦1時半に授乳したので3時のときはトントンしてましたが寝ず、ウトウトしては泣いてウトウトしては泣いてを繰り返してそのまま朝7時になりました🤦‍♀️こんなことありますか?要領が悪いのでしょうか(´`;)
授乳しようかと何回も思いましたが、「ここまで耐えたから授乳するのは勿体ないかな」と今までの時間が無駄になるかもとか、ここで折れたら明日もまた1時間おきに起きるのかとか考えてしまい、授乳せずにいたら2人でオールしてしまいました🫠🫠🫠
結局さっき授乳して、旦那がベビーカーで散歩に行きました。どうしたらよかったのでしょうか🥲

コメント

だいふく

生後4ヶ月の子を完母で育てています!
頻回授乳辛いですよね💦

うちも、夜中は1、2時間で起きてしまうことが多いですが、起きたらすぐ授乳しています。

我が子は授乳中すぐに寝てしまうので、少ししか飲めてないのかな?と思い1日に10回以上授乳しています🤣

日中はいらないときは、拒否されますが、夜中はお互い脳なしで授乳してます😂

何ヶ月続くかはわかりませんが、落ち着くまでは続けるつもりです😌

  • こなん

    こなん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うちも夜間含めると10回以上授乳してます🤦‍♀️夜中起きた時も結構しっかり飲んでる気がするので、多すぎない??って心配してます💦
    自分が楽したいので、夜間の授乳やめようかと思ったけど、今朝みたいなことになるなら、何も考えずに授乳して寝てくれた方が結果良いのかもしれないですね🐥
    お互い頑張りましょうね😓✨️✨️

    • 4月3日