![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週3日の健診で、病院が違うため一人目と異なる対応に不安。子宮口の状態や前駆陣痛の有無について心配。予定日を過ぎた場合の誘発についても悩んでいる。
昨日38週3日で健診でした❗️
一人目の病院と違う病院で一人目の時は37週から内診、NSTが毎回あったのですが今回の総合病院はなにもなく入院してからNSTをするっぽいのですが病院によってやはりちがうのでしょうか?
内診もないから子宮口が少しは開いてるのか開いてないのかすらわかりません😅
一人目の時はこれぐらいの時期におしるしがあったり前駆陣痛あったりしましたが今回まだなにもありません😅
明日から上の子が新学期でクラスのお友達も変わり場慣れするまでにまた時間がかかりそうなのでそこで私も入院になったら息子が可哀想なので今週はまだ産まれなくても良いかぁと思っているのですが予定日過ぎる可能性もあるのかなぁと思ったりしています😅
予定日超えたら41週ぐらいで誘発するかなぁって感じらしいのですができれば予定日過ぎたら赤ちゃんも心配だし誘発して欲しいです😭
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![りかぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかぷ
先週36wの健診で初めてNSTつけました🙌
娘の時は26wで切迫早産になったせいか、頻繁にNST付けていましたが、今回は産院も違うからか全くです😂
お腹周りの計測も、娘の時は毎回でしたが、今の産院では一度も受けていません😂😂
今日で37w(娘は38w5d)、先生や看護師さんからもう3000弱あるし、早めに出てきそうだね〜と言われていますが、娘が新一年生で入学式が来週なのでまだ出てこないでー😂と願っています。
はじめてのママリ
病院によってやはりいろいろ違うんですね😅
娘さんが入学されたんですね☺️
となると入学式には一緒に行きたいですもんね😣
赤ちゃんもなんとなく察してくれてタイミングよく出てきてくれたら嬉しいですね👍
お互い頑張りましょう☺️