※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

長男が小1で、学童に行く予定。田舎の学校で男の子が少なく、学童に行く子も少ない。学童費用は月9000円。留守番や携帯電話に悩みあり。

小1の壁、、、、、😭😭


長男が小学1年生になります。
今は、1番下の子の育休中なので
学童に行かず毎日真っ直ぐ帰ってくる予定ですが
来年の4月に仕事復帰なので
2年生で学童デビューになります。

なかなかの田舎の小学校で、
全学年1クラス25人程度しか居なくて
男の子10人ぐらいしか居ません😭
おばあちゃん、おじいちゃんが近くに居て
見てもらえる家庭が多いので
学童に行く子も学年に2〜3人だそうです。

うちは義両親も実親も居ないので
学童確定です。💦

学童、月に9000円…(でも他に比べると安い方ですよね。)
うちの自治体では給食費も無償化されてないので
小学校で毎月かかるお金も、諸々で1万ほど、、

ほんと保育園様々だったなーと😂

みんないつからお留守番したり
1人で遊びに行くようになるんですかね💦

GPS持たせるかとかキッズケータイ持たせるかとか
色々悩みますー🥲🥲

コメント

うはこ

お子さんの性格によっては2年生でもお留守番できるタイプの子もいますし、実態されてるご家庭もありましたね。
学童でスタッフに見張られている感じが自由がなくて嫌だと思う子もいますね。逆に、大人に見守ってもらえる安心感と捉えることができる子もいます。

我が家は女の子だったのもありますが、6年までずっと学童のお世話になり、必ずお迎えに行って一緒に帰宅していました。
台風の影響で電車が止まって帰宅が遅くなったり、少し大きめの地震がきたこともあり、その度に、大人に見守ってもらえている安心感は本当にありがたかったですよ。電車が止まって帰宅が21時半頃になった日も、学童で備蓄の食事を与えて下さったり、私がたどり着くまでそばに居てくれました。家で1人で待っていたらお腹を空かせてさぞかし心細い思いをしたと思います。

何でもない日はお留守番できても、何があるか分からないので、預けられるならそれもメリットは多いものですので、参考までに😊

ありす

うちの周りの子は2年生になったら、学童行きたく無いって言う子が多くて、辞めちゃう子が多かったです🙆‍♀️
1人で留守番してましたね😅

ママリン


うちの自治体では夏休みなどの
長期休みのみの利用はダメらしくて、、🥲
学校終わってから、私が仕事から帰ってくるまでの留守番は出来ても
夏休みなどの長期休みをずっと留守番なんてきっと厳しいので色々悩みます😂😂

はる

学童高いですね( ゚д゚)こちらは月3000円です。
学童楽しいみたいですよ!
長い時間のお留守番は3,4年からが多いんじゃないですかね!
GPSは持たせてます。