今までミルクはあくまで足りない時に足す、というスタンスでやってたか…
今までミルクはあくまで足りない時に足す、というスタンスでやってたから、例え夜間でも母乳を与えてた。
それを特別ストレスと思ってなかったし、
哺乳瓶に頼りすぎておっぱい拒否されたり、
母乳が出なくなる事の方がストレスだと思ってた。
でも昨日…ストレスも涙腺も堤防決壊起こしちゃったから、
昨日の23時と今日の3時、ミルクのみにチェンジしてみた。
そったら
めちゃくちゃ楽だ、これ(苦笑)
なんで今までやってなかったの?ってくらい楽(ฅฅ*)💦
息子も私が1時間も2時間もかけてイライラ授乳してるより、
ずっと楽にゲップだして、寝てくれ…てはないけど、泣かずにもちゃもちゃ動いてる(笑)
多分朝6時、うまくいけば7時まで起きないだろうから、
起きたら頑張ろう\\\\ ٩( 'ω' ) ////
おっぱい張ってきたし!
決意表明だ!!!
- ママリ退会します@にわとり頭🗿(6歳, 8歳)
コメント
あーみ◡̈
分かります!
私も体重の増えが良くなく、
ミルク足してねーと言われてから
気が楽になりました( ´•д•` )💦
ミルクダメって訳では無いですし
ママが少しでも楽な方法で
良いと思いますよー٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
寝不足もしんどいですよね( ´•д•` )💦
休める時に一緒に休んでくださいね✩
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます(。>∀<。)
ミルク駄目なわけでは無いのに、なぜか意固地になってましたね( 'ω' ;)
親子でストレスしか堪らない、お馬鹿な授乳をしちゃってました( 'ω' ;)
手を抜けるところはどんどん抜いていこうと思います(笑)
ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡