![2愛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
仙台市で昨年入学式しました。
30分前には着きましたが既に行列でした😂
夫婦ともども後ろの方のお席になりました😂
前列の人は1時間以上?下手したら2時間くらい前から並んでいたんだろうなと思います😓
でも子どもは見えましたよ!
前列の人は三脚にビデオを構えていたのでかなりガチ勢だと思います笑
入学式の看板前で写真を撮ったり、お友達と下駄箱前で撮ったり写真は他で撮れたので
私は別にそこまでして前にならなくてもいいかなと思いました☺️
![ちーちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃま
同じ多賀城市ですが
娘が入学する小学校は
人数制限があります。
学校によって違うんですね💦
質問の答えじゃなくてすみません。
気になったので
コメントさせてもらいました。
-
2愛ママ
同じ市でも学校によって違うんですね😫💦
- 4月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは!
全然回答とかではないのですが、
入学式は普通に受付時間に間に合うように〜くらいで考えちゃってたのでとても助かりました💦
家も遠いので早めに出てゆっくり歩くくらいで行こうと思います😄
初めての小学校ってほんと分からないことばかりですね…
まもなく入学式なのに未だに色々わかってません笑
-
2愛ママ
私も受付時間内に間に合うように行こうと思ってました😂
本当に初めての小学校未知すぎて…😭- 4月6日
2愛ママ
後ろの方の席でもお子さん見えたんですね😄
早めには行こうと思いますが1~2時間前に行って並んで待つまででもないですね😣
はじめてのママリ
見えます見えます!
なんなら子供はステージを向いていてその後ろに保護者席があったので基本背中です!😂
その後クラス写真のためステージ前のひな壇に座りますが、それまではずっと背中しか見えません😂
ちゃんとクラスごとの写真もカメラマンさんが撮っていたし、
卒業式なら一人一人卒業証書の授与がありますが入学式なのでそれもないし
三脚を絶対使いたいなら別ですがそうでなければ常識的な時間に行けば大丈夫だと思います🥹