

そうくんママ
保育士は、保育料わからないですよ。
保育料の通知も糊付けされて
渡されるし、、
保育料だって引き落としだし、、
市役所の職員は知ってますが、
保育士はそれについてはノータッチですからね💦

はじめてのママリ🔰
小規模保育園の時は連絡帳いれに引き落としの金額のプリント入ってたので保育料いくらか先生は知ってる感じでした💡
差別ないとおもいますよ💦そんなことで差別する理由ないですし、1人目満額で2人目半額とかもそれぞれですしね☺️

maru
知り合いが保育士多いです
だいたいわかるそうです
だからと言って別に関係ないって感じです😊
あとは子供の着てる服とか、親の服装とかでもなんとなくわかるそうです😂
コメント