※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頻回授乳で母乳を増やそうとしていたが、授乳回数を減らすと母乳量が減るか心配。これからもっと母乳が必要になるのか不安です。

頻回授乳で母乳を増やそうとして1ヶ月以上たちました。
母乳にミルクを1日200mlくらい足していました。
そうしたら1日平均58gも増えていたので
母乳がそろそろ足りているのかな、と思い
ミルクを寝る前に少しだけにして
頻回授乳もやめて、2〜3時間母乳も間隔をあけてみようと思いやってみたところ
授乳回数が7回とかになってしまうんですが
頻回授乳をすれば増えると言いますが
8回を下回るとせっかく増えた母乳は減ってしまうんですか?
これからもっと母乳量必要になりますよね??

コメント

たぬき

生後1ヶ月の頃完母で1回飲んでくれてたのは120-140とかスケールで測るとなってました☺️ 授乳回数は夜間寝てたので6-7回でしたが、2ヶ月の時には160-180、3ヶ月の時には180-220とどんどん飲む量増えていきましたよ🙆🏻‍♀️
8回授乳してたのは生後3週間くらいまででしたがちゃんと増えましたし、減った感じもしないので大丈夫かと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    頻回授乳で8回以上あげないと母乳量減るって言われてた割には、母乳量増えた後は授乳回数減っちゃうから減るのかな?って不思議でした😖

    • 4月1日
  • たぬき

    たぬき


    多分そもそも母乳量足りてない人は8回以上が必要なんだと思います☺️💦
    足りてないところに8回切ると足りてないのに体は足りてると勘違いして生産スピードを落としてしまうのかなと☺️
    例えば新生児で80飲むのに20しか出ない、なのに1日7回授乳とかしてると20から増えてくれないのかなと💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかりやすいです、、ありがとうございます!

    今まで泣いたらずっと授乳して昼間は1時間起きとかだったんですが、体重がたくさん増えていたので、すぐ飲ませずに抱っこしていたら寝たり泣き止んだりして3時間くらい間隔が開くようになりました!

    いきなり回数が減ったので、授乳量も減ってしまうのかな?と思いました💧

    • 4月1日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ☺️

    それに赤ちゃんに任せてたら母乳減って足りなければ自然と頻回に欲しがってくれるので大丈夫です🙆🏻‍♀️✨

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖母乳難しくてずっと悩んでいました笑
    夜寝る前だけミルク足してみたり、やめてみたり、と定まらないです🥲

    • 4月2日
  • たぬき

    たぬき


    初めは難しく感じますよね☺️💦
    案外軌道に乗るとテキトーでも足ります🙆🏻‍♀️

    • 4月2日