
コメント

るちぇ
めっちゃ分かります(~_~;)
私は第一子妊娠中でまだ性別分かってませんが、家族含め会う人会う人「女の子ならいいね」って言われます。女の子が欲しいなんて一言も言ってないのに。
健康に産まれてくれれば性別なんてどっちでもいいですよね!!

くるっち
わかります。
上二人男の子。
お腹の赤ちゃん女の子です。
周りみんなが、良かったね!発言。
男の子だったらダメなわけ?と、イライラ( ;∀;)
元気に生まれてくれれば、それだけで幸せなのに。
-
ぶーちゃん
共感ありがとうございます。
ほんと、よかったね!発言って失礼ですよね。
今日健診行く前親に男の子だったら3人目頑張って生んでもらうからね!とか言われて
大喧嘩しました(;o;)(;o;)ふざけてやがりますよね。
ほんとにその通りです。元気に産まれてきてくれることがどんなに奇跡なのか分からないのかな。同じ親として恥ずかしいです(笑)- 3月25日

Rmama
私も現在妊娠3ヶ月、上の子1歳の男の子のママです(^^)
第一子妊娠中から周りから「女の子がいい~」「女の子はいいよ~可愛いよ~」って言われ続けてました。私自身は妊娠当初から男の子の気しかしてなかったんですが、妊婦検診で早い段階から男の子判定。
実母は「え~男の子か~」といかにも嫌そうな反応。すごく悲しかった思い出があります😓
産まれたあとも身内とかに「女の子は産んだ方がいいよ~」って言われたりして、いや昨日出産したばっかでそんなん考えれんわwwwって思ってました。
でも産まれてみたらもうみんな息子にベタ惚れ♡♡本当に男の子には男の子の可愛さがありますよね(﹡ˆˆ﹡)
第二子妊娠したことを親や友達に報告したときも「次は女の子がええな~」「次も男の子だったら3人目頑張らんとな~」って。
そりゃ男女とも育ててみたいけど、これでまた男の子だったらガッカリするの??
男の子って大変なイメージ強いと思いますが、育ててみないと分からない尋常じゃない可愛さありますよね😄♡
てか、ひとつ言えるのは我が子は男の子でも女の子でもとにかく可愛い!(笑)
周りの言葉とか気にしないようにしました(^^)健康第一♡♡
ぶーちゃん
共感ありがとうございます(;o;)(;o;)
女の子ならいいねとか勝手になにって感じですよね。私も、もうすでにおなかの中にいるのに、女の子女の子言われてもしこの子が男の子だったらこの子は今どんな気持ちでいるんだろう‥ってずっと辛かったです。
どっちでも可愛いに決まってます!!
まず自分のところに来てくれた事が本当にありがたいです(;o;)(;o;)