![チェハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとキャンプに不安があります。10ヶ月前後の息子を連れて行くのは初めてで、虫や義両親との不安があります。テントではなくコテージなど、宿泊のデビュー時期や皆さんの意見を教えてください。
赤ちゃん連れのキャンプについてです🏕
元々義実家がキャンプ等が好きで、結婚してから何度か一緒に行っていたのですが、今年息子もつれて一緒に行きたいと言われているみたいで、、
おそらく行く時期には10ヶ月前後になってるとは思うのですが、わたし的にはまだ私の実家以外のお泊まりもしたことが無いし、外でキャンプで泊まりと言うのに不安があります。
虫刺されなんかも、旦那は多分気にしないけど、私はまだ子ども小さいうちは気になってしまいます💦
何せ義両親と行くというところにも引っかかりを感じてしまってます(>< 💧゜
テントじゃなく、コテージとかなら行けるのか
どのくらいからキャンプで宿泊ありデビューしてるのかなど
皆さんの意見教えて頂きたいです🙇♀️
- チェハ(1歳5ヶ月)
コメント
![カリメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリメロ
3ヶ月の子つれてキャンプしたことありますが大変でした😅
泣き声が響くと周りの方の迷惑にもなるし気が休まらなかったです、、、
コテージなら全然大丈夫だと思いますよ☺️
![amy_🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy_🔰
ぜーったい大変ですよ😭
まずいつやるのかですが、体温調整も難しいですし、離乳食、母乳、ミルクどこでどうあげようなんて考えてたら絶対大変です🥲
他のコメントにもあるように、泣き声がだだ漏れなのと、逃げ場所がないので夜は地獄だと思います😅
夫がキャンプ好き(義両親がもともと好き)ですが、まだ早いねーって言います。旅行には何回か行ってます。
義両親もパパもママがいればお世話全般してくれるだろうからって思ってそうで、なんかモヤモヤしますね😅
断った方がいいです!が、
もし行くとすれば、コテージ付きのところやグランピング施設ですね💦
まだ外泊になれてないなら、自分達は日帰りにしまーすといって、2時間ぐらい顔出して帰るのが1番いいかなーって思います!
-
チェハ
やっぱそうですよね(>_<)💦
まだホテルとかの旅行も行ったことないので不安です😥- 4月4日
チェハ
3ヶ月でデビューだったんですね!
やっぱり大変ですよね💦
うちも今寝ぐずり結構あるので
自分が気持ち的に大変になるなら、、と思っちゃいます🥹
行くならコテージの方が良さそうですね😌😌