※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新一年生の下校の付き添いについて相談中。下の子と一緒でベビーカーが必要。歩道橋の下に置いても大丈夫か悩んでいる。他の保護者もいるし、自分が行く必要性も不安。

新一年生の下校の付き添いについて…🎒
息子が通う予定の小学校は、一年生の4月中は保護者が学校まで迎えに来て下校に付き添う決まりがあります。

下の子の預け先は無いので連れていかなきゃいけないんですけど、
片道30分近くかかる距離なのでベビーカーが無いとキツイです💦
でも通学路は歩道橋を渡るのでどうするのがいいのかなーとぐるぐる考えています🌀

⭐︎行きは歩道橋のところまでベビーカーで行って、
歩道橋の下にベビーカーを置いておく。
そこから歩いて学校へ。
また歩道橋の下に戻ってきたらベビーカーに乗せる…?

⭐︎片手にベビーカー担いで下の子と手を繋いで歩道橋を渡る…?

⭐︎ベビーカー無しで頑張って歩く…?(いや無理😂)

歩道橋のとこまでベビーカーで行って置いとくのが1番安全で楽だと思うんですけど、
そんなとこにベビーカー置いといて大丈夫かな…?💧と気になります。

みなさんならどうされますか?
下のお子さんいる方はどうされてましたか?🤔

正直、他の保護者もいるだろうし下の子連れてたら子どもたちをしっかり見れるかも微妙だし私が行く意味あるのか…という感じなんですが😅

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

私ならベビーカー持って歩道橋渡ります!
下のお子さんもうすぐ3歳ですし、歩道橋くらいは歩いてもらいます🤣

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!
    その場合はベビーカー畳んで持って行きますか?
    それともそのまま担ぎますか?

    下の子は歩道橋くらいなら余裕で歩けるので下の子の問題ではなく…
    私が片手でベビーカー担いで手を繋いで歩くのがしんどいな…と思って迷ってて😂

    • 4月1日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    歩道橋まではベビーカー乗せて歩いて歩道橋のところで畳んで担ぎます!

    階段の登り降りだけなので気合いで頑張りましょ🤣!

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    気合いかぁ…できるかなぁ…
    憂鬱すぎて気が重くて胃が痛いです😭😭😭笑
    下の子のイヤイヤ期も酷すぎてベビーカーの乗り降りもスムーズにできるのかも怪しくて😂
    でも頑張るしかないんですけどね…💦
    応援ありがとうございます😭

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    何度も質問すみません💦
    ベビーカー畳んでる時って、お子さんどうされてますか?
    畳んでる間に脱走するのが怖くて、大人が私1人の時はなるべく畳まなきゃいけない状況にならないようにしてました😂
    ハーネスとか使ってます?👀

    • 4月1日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    隣で待たせてます!
    畳むのは数秒あればできるので脱走したことはないです!
    でも心配ならばハーネスとか使っても良いと思います!

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    なんてお利口さん…✨
    うちは数秒でも脱走する可能性高いのでハーネス使ってみます😂

    • 4月1日
まめ

ベビーカー畳んで、渡ります。
ジープのバギーだと肩に担ぐひもがあるので、楽かもです!

歩道橋渡らないで行ける道はないんですよね?

  • ママリ

    ママリ

    肩に担ぐ紐なんてあるんですね!それなら安心かな😳
    下の子が落ち着きなくて、ダーッと走りがちなので片手塞がってるのも怖くて😂

    歩道橋渡らず行ける道はあるんですけど、通学路から離れてしまうので禁止なんです💦

    • 4月1日
  • まめ

    まめ

    ベビーカー ショルダーストラップで検索したら、他メーカーでもあるみたい😆
    階段降りる時、手握ってたいですよね!落ちたら怖すぎる

    そうなんですね🥲
    子ども迎えに行く時は通ってもいいなら、少しは楽になるかな…

    4月は雨降らないといいですね。

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    調べてくださってありがとうございます!🥹
    後付けで使えそうなのあれば購入してみます✨

    距離があるのはしょうがないけど、歩道橋が問題ですね…
    雨も降ったら大変ですよね💦🥲
    なるべく晴れてほしいです☀️

    • 4月1日