
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは長女が激しくて、2歳の時に次女が生まれましたが3ヶ月くらい大変でした💦
対応はひたすら長女優先で。
眠くて次女が泣いてても抱っこと言われたら泣いてるのを後回しにして長女を気が済むまで抱っこしたり💦
おかげで次女は眠くなったら1人で眠れるようになりましたが笑
4歳だと力も強くなるから大変ですよね…
ただその分言い聞かせればわかってくれそうな気がします✨
はじめてのママリ🔰
うちは長女が激しくて、2歳の時に次女が生まれましたが3ヶ月くらい大変でした💦
対応はひたすら長女優先で。
眠くて次女が泣いてても抱っこと言われたら泣いてるのを後回しにして長女を気が済むまで抱っこしたり💦
おかげで次女は眠くなったら1人で眠れるようになりましたが笑
4歳だと力も強くなるから大変ですよね…
ただその分言い聞かせればわかってくれそうな気がします✨
「赤ちゃん返り」に関する質問
赤ちゃん返りについて。 現在1歳5ヶ月の息子がおり、 私は臨月で2ヶ月前から実家に帰ってます。 発達ゆっくり目で、 実家に帰ってから色々と発達障害の項目に当てはまってる事が多く 日中は検索魔になり自分の中でそう…
5歳の娘が赤ちゃん返りみたいな感じになっています。 幼い喋り方をしたり、すぐ怒ったりすぐ泣いたりします。 最近夫婦で不妊治療しており赤ちゃんの話をする事が多くなりました。影響しているのでしょうか。 それと、こ…
保育園内で1歳の子が赤ちゃん返りってありますか? 1歳8ヶ月の子がおります。 最近、1歳過ぎの子が2、3人入ったようで、 先生から、「小さい子が沢山入ったので、(うちの子)ちゃん、ちょっと甘えん坊さんになってます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはりそれくらいかかるんですね、、
頑張ります😭