![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子とワンオペで帰省する際、抱っこ紐を選ぶ迷い。車なしで公共交通機関移動、都会で歩道が怖い、ベビーカーNG、10日間の予定、暴れる子ども。エルゴとヒップシート持ち、新たなヒップシート購入迷い。どうしますか?
来月1歳の子とワンオペ飛行機で帰省するんですが、抱っこ紐を何使おうか迷ってます。
・実家は車持ってないため移動は全て公共交通機関使う
・地元はかなり都会で自転車ビュンビュン通るため歩道を一人で歩かせるのは怖い(しっかり歩けますが手を繋げません💦)
・ベビーカーはのせぞって拒否なので持って行きません
・帰省は10日間で動物園や大きい公園にも行く予定
・歩くの大好きで抱っこしてても暴れるときがあります
持ってるのはエルゴと肩紐がないヒップシートで、グスケットか肩紐ありのヒップシートを買い直そうか迷ってます...
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴひとつで行く!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴ+グスケット(リュックに収納)にする
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肩紐つきのヒップシート1つだけにする
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴ+肩紐なしのヒップシートにする
(この場合は嵩張るためキャリーケースで帰省しないといけません💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その他何かいい案ありましたらコメントお願いします🙇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならエルゴを持って行くかもしれませんが…荷物になるので悩みますよね💦
お子さんの大きさと抱っこの頻度によりますが、私はノースフェイス ベビースリングバッグを持っています。
基本は鞄ですが、急に抱っこをしたくなった時に使用できます😊
ただ片方の肩で支えるので、体重が重いと1時間ぐらいで疲れてくるかもしれません💦
コメント