
ファミリー合同BBQで食材費が均等割で不満。子どもたちの遊びでお肉消失し、費用負担に悩む。気分転換はできたが、負担感が残る。
心狭いんですが、もやもや吐き出させてください笑
先日複数ファミリー合同でBBQにいきました。
場所代は1名ずつ料金がかかり、
食材はみんなで買っていくという流れで
他の家族は大人2人、うちだけ大人1人でしたが、
食材の料金が均等割でモヤモヤしました🥹
その場が楽しいからいっかなーと思っていたんですが、
お肉焼き初めてすぐ、近くの遊び場に子どもたちが行ったときに付き添いをし、
帰ってきたらお肉がほとんどなくて悲しかったです😂
タン食べたかったな〜〜〜😇
たしかに気分転換はできたけど、
これで場所代3500円+食材費4500円はしんどい😂
ここでこの思い供養させてください😂
- みたらし(6歳)
コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮
それはモヤモヤというか、私なら許せないです😂😂
食べ物の恨みはすごいです😇
焼いたお肉をお皿に取っててくれなかったんですか?💦
全員揃ってないのにほぼ食べるとか非常識すぎて😭
そんなんでその額はナシですよね🫠💔
みたらし
こんな愚痴にコメント&共感まで😭♡
浄化されます😇
お皿に1枚も取っててくれなかったです🥹
食べれたのは癖のあるラム肉だけ笑
息子もお肉嫌いなので1つも食べずにこの値段はまじでモヤモヤでした😂