※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
雑談・つぶやき

水筒の容量0.6Lは小学生に足りるか心配。大きめの水筒が良かったと後悔。ルームでは無くなったらお茶をくれるとのこと。

小学生になるので水筒買ったのですが0.6Lなのですが足りますか?
もう少し大きめ買えばよかったなと思いました💦

ルームに行くのですが無くなったらお茶くれるそうです。

コメント

カバゴン☆

足りないとは思いますが、お茶くれるならいいんじゃ無いですか?🤔
量が多いと重いし💦

うちは0.7Lですが、夏とかは足りないので500のペットボトルをプラスで持って行ってます!

  • もこ

    もこ

    確かに量多いと重いですね💦
    ペットボトルも持って行ってるんですね!ありがとうございます😊

    • 3月31日
うみ🍀

低学年のうちは500ml使ってました!
ランドセル重たいのに水筒の中身入りを持たせるのは、かなり重いと思ったので💦
月曜日とかのランドセル(タブレット有り)、水筒、上履き、体操着全部持つと、大人でもびっくりするくらい重たいです😣

4年になり800mlに替えました😊

  • もこ

    もこ

    確かに荷物多いし重いし大変ですよね💦
    大きくなったら買い替えます😊ありがとうございます!

    • 3月31日