
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
はーい!まだ駆け出しですが😂😂😂

ゆゆ
同級生嬉しい( ´ー`)
そんな、ハンドメイドもありましたか‼️
まだまだ私の知らないハンドメイドありますね笑
協会や団体…全くそんなこと考えてなかったです笑い
もう販売は、されてるんですか??💓

はじめてのママリ🔰
はい🙌
資格は持ってませんがソーイング系で販売してます😊
-
ゆゆ
ソーイング系とは何ですか??( ´ー`)
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ミシンで作れるものはだいたい制作してます🙌
入園グッズやベビー用品、雑貨や子供服などですね😊- 3月31日
-
ゆゆ
それメルカリで、オーダーしたことあります❗ずっとすごいと思ってました🎵
ミシン使えるのがうらやましいです( ´ー`)- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにすごくないです😂
ですが元々ハンドメイドが大好きで最初はアクセサリーを制作してました✨
アクセサリーは販売者が多すぎてすぐ埋もれてしまい、それなりに作れる程度では売れないことが分かり、半年間全く売れず💦
結婚した時に実母から貰ったお下がりのミシンでいろいろ作ったら周りから褒めてもらえたのでソーイング系に移行した感じなのです🙌
なのでゆゆさんもハンドメイドが好きならきっと自分に合ったジャンルがあると思いすよ😊
何事にもチャレンジです💪✨- 4月1日
-
ゆゆ
ですよね!!
アクセサリーは300円で出品してもなかなか。。
割に合わないので
私もアクセサリーは
やめました笑
私も何が向いているか見つけたいです~‼️
それがわからなくて
うずうずしてます笑- 4月2日
ゆゆ
お返事ありがとうございます❗
私もハンドメイド作家になりたくて
色んなものに手を出し始めて何が自分に向いているか探しているところです💓
資格お持ちなんですか( ´ー`)??
フレッシュなれもん🍋になりたいの
一緒ですー😂😂😂
今年育休から復帰するのですが、最初は絶対保育園の洗礼で休みが増えるだろう…と見越してレッスンメインでやって行きたいため色々手を出してます笑
今2つ資格取りました♡
ゆゆさんは資格は何かお持ちですか?👀
ゆゆ
保育園は、色んなウイルスもらい放題ですもんね。。
懐かしい笑
子供さん小さいんですね🎵
うちは来月から二年生と四年生です( ´ー`)
資格二個も‼️素敵‼️
私も、資格を取りたいと思ってて
色々調べてるのですが
ありすぎてなにが良いかわからなくて、
おすすめなどありましたら教えてもらえたら
嬉しいです( ´ー`)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
そうなんですよね😂
お!うちも長男が春から2年生です♡
同級生ですね🥰
わたしは超絶不器用で縫うタイプは絶対無理だったので自分のコンセプトを縫わずに作るハンドメイドと決めてます。
なのでインスタで色々な作家さんを見て、縫わずに作るタイプの資格を取りました🙆♀️
今は
針と糸を使わずに作るがまぐち
縫わずに作るミニハット
のライセンス取得済みです✨
4月には縫わずに作るてまりの講座と縫わずに作るクラウン(ミニハットと同じ先生がご考案されたもの作り)の講座受けます😂💓
ライセンスフリーや協会や団体に属する属さないなど色々ありますよね!
せっかくやるなら今講座や販売をされている先生が少ないものをやろう!と考えてます😊
フレッシュなれもん🍋になりたいの
中々同級生いませんよね😂
わたしもインスタで色々検索しました😂
有名どころプラスαでやっている方もいますよね!
協会や団体に属さなくてもライセンスフリーであればレッスンや販売も可能ですよ◎
わたしが最近見かけたハンドメイドの先生で、レザーリボンを作っている方を見かけましたよ✨
レッスンメインにしていこうと思っているで販売はしていないです💡
ゆゆ
ライセンスフリーの意味をあまり理解できてないのですが、
資格もってなくても
できるハンドメイドって、ことですか??💓
フレッシュなれもん🍋になりたいの
ライセンスフリーは団体には所属せずに個人の先生が作った資格です🙆♀️
個人の先生が作った資格でも販売、ワークショップなどできますよ❣️
ゆゆ
そーなんですね。
今、練習&趣味もかねてメルカリなどに
ハンドメイドで作ったスマホケースとか
キーホルダー(キャラクターなどは使わず)を出品してますが、
それは大丈夫なんでしょうか??💓
フレッシュなれもん🍋になりたいの
それは大丈夫だと思います!
でも確か、ネットや本を見ながら作ったもの(例えば編み物であれば本などの編み図を見て作ったもの)の販売は禁止だった気がします。
ゆゆ
そーなんですね💓
勉強になります‼️
資格なにか1つでも取れるようにがんばってみます🎵