※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

戸籍謄本には結婚や子供の情報が記載されていますか?コンビニで取れますか?

戸籍謄本っていつ結婚して、いつ子供が生まれたかなど全部載ってますか?

戸籍謄本とったことがなくて必要なのですがコンビニでとれますか?
住民票はコンビニでとったことあります。

コメント

優龍

戸籍謄本は家族全員の出生からの履歴が載ります。

自分一人だけだと戸籍抄本でいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族全員分がほしいので大丈夫です。
    いつ結婚したかなども載ってますか?💦

    • 3月30日
  • 優龍

    優龍


    載りますよ。
    もちろん。
    籍が変わりますからね。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    行ってみます😊

    • 3月30日
はぐ

確か、謄本はコンビニでは取れなかった気がします💦
去年、必要で市役所まで取りに行きました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?😱
    一度調べてみます💦

    • 3月30日
  • はぐ

    はぐ


    うちの自治体では、コンビニで取れるのは

    所得課税証明書
    印鑑証明書
    住民票の写し

    だけでした💦

    自治体によって違うのかもです💦
    調べてみていただいたほうがいいかもしれません😭
    混乱させてしまってすみません🙇💦💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体でも取れるものが違うんですね💦

    調べたら戸籍、戸籍の附票も取れるそうです

    戸籍謄本と何が違うのか…😂

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

戸籍謄本はコンビニ交付サービスができる自治体であればコンビニでも取れますよ😊
たまに取れない自治体あるので利用できる自治体調べてからいくとよいかとおもいます。
ちなみに最近本籍地でなくてもどこの自治体の窓口でも本人または配偶者などであれば取れるようになったかとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつだったか住民票を近くのコンビニで取ったことあるのですが、記憶が定かではないので知らべてから行ってみます😊

    • 3月30日