![みつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加について心配しています。母乳の出が少ないため、体重増加が気になるとのことです。同じ経験をした方がいらっしゃるか教えてください。
赤ちゃんも体質で太りやすいとかあると思いますか?
生後2ヶ月。かなりミルク寄りの混合です。
120ml/6回で、母乳は入院中10mlがやっとであまり良くない方なのですが、一応吸って寝てくれる時もあるので、ぐずった時にとりあえず咥えてみる?みたいな感じです😂
しかし、この前の2ヶ月検診時に体重が1日65kg増えていたようで、「このミルク量と回数でこんなに増えないから!母乳出ているのかも?!」と言われました。
1日5・6回母乳飲んでるかな?という頻度なのと、胸もまったく張らないので母乳量が増えたのは信じ難く🙄太りやすい体質なのかなと。(母乳は手で絞れば少〜しぽたっぽたっと出る程度です)
ミルク量が少なめでも体重凄く増えていたとか、実は母乳が思ったより出ていたとか、同じようなことがあった方はいらっしゃいますか?
- みつば(1歳0ヶ月)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
体質もあると思います🙌
完母でしたが生後4か月ぐらいから遊び飲み、飲みムラが酷くて1日4回の授乳でしかも毎回1、2分ぐらいしか咥えてくれなかったのですが体重はどんどん増えてました💦
多分太りやすい体質なのと私が甘い物を食べてたから母乳も高カロリーだったのかな?と思ってます😅
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
入院中10㎖出てたのなら出てた方だと思います!
私は今寝る前のミルク60㎖以外は母乳ですが退院時5㎖でした。
退院後も咥えてもらってたから母乳量増えてるんじゃないでしょうか?
わたしもあまり胸は張らないタイプのようで5時間空いても全く痛くないです。
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
両親がどちらかぽっちゃり体型になりやすい方であり、そちらに似ていたら、体質的に太りやすいというのはあるかと思います💦
1回ミルク足すの止めてどれくらい持つかな?と試すと母乳出てるかは分かるのではないかと🥺
2~3時間持たないならやはりミルク必要だということなので
コメント