

ママリ
私も無理です💦
上の子が2~3歳くらいからなんかちょっと嫌かも…になって下の子の産後からもっとダメになりました…😓
抱きつかれるのはだいぶマシになりましたが、さわさわ足とか腕触られるのは無理すぎて😵💫

ママリ
私も嫌ですよーー
子どもに対しても、触らないで😂って普通に言いますし
子どもだからというか誰に対してもそういうの苦手です😇
ママリ
私も無理です💦
上の子が2~3歳くらいからなんかちょっと嫌かも…になって下の子の産後からもっとダメになりました…😓
抱きつかれるのはだいぶマシになりましたが、さわさわ足とか腕触られるのは無理すぎて😵💫
ママリ
私も嫌ですよーー
子どもに対しても、触らないで😂って普通に言いますし
子どもだからというか誰に対してもそういうの苦手です😇
「子育て・グッズ」に関する質問
とある発達サイトで2歳児の発達を話し合ってる人たちのやり取りを見ていたのですが 2歳半ごろになると 隣の部屋にあるペットボトルをパパのリュックサックに入れておいてや ◯◯の保育園のカバンに、下着と服とズボン入…
幼稚園とかで毎日お子さんにお弁当作ってる方、なに作ってますか?? もうすぐ小学校の夏休み、、私は仕事なので娘は毎日学童なのですがお弁当持ちです。たまにはコンビニのおにぎりとかパンでもいい?と聞いたら毎日弁…
加配をつけることによるデメリットってありますか? 保育園に通う5歳(年中)の息子がいます。 診断は受けていませんが発達支援センターに相談した際に加配を勧められてたので保育園に加配を申請し、現在手続き待ちの状態…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント