※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べりー
家事・料理

全く料理をしてこなかった私が初めてだし巻き卵を作ってみました🙃味が薄…

全く料理をしてこなかった私が
初めてだし巻き卵を作ってみました🙃
味が薄くて、見た目はふわふわでよかったんですが💦
味付けはもう何度も試してじゃないと出来ないんですかね😣
クックパッドのランキング一番のやつを見て作りました!
コツとかあったら教えてください😁

コメント

ぴえろ

卵だし、焼く前に味見して見てもいいかと(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

  • べりー

    べりー

    いいですね!今度は味見してやってみます🙃

    • 3月24日
いー

レシピやコツではないのですが、白だしっていうボトルに入ったやつを使うとそれだけで美味しいだし巻き玉子ができますよ🎵
私も、料理が苦手すぎるのでそういう楽するものに頼りっぱなしです。

  • べりー

    べりー

    そうなんですね!!うちも、〇〇の素とかに頼りまくりです🤣スーパーに行く時に覗いて見ます❤

    • 3月24日
a r y

私は普段使ってる市販の白だしを適当に入れて作ってます😆

COOKPADだと
しょうゆとか記載あるかと思いますが、地域によってしょうゆの味が全然違いますよね😰💦💦

  • べりー

    べりー

    白だし良さそうですね!😍
    確かに...!それで味が薄く感じたのかもしれません!

    • 3月24日
deleted user

うちは卵に顆粒のかつおだし少しと
お水入れてやいてます。
いつも味付け適当なので
味が濃ければそのまま
味が薄ければお醤油をかけて
食べてます(/・ω・)/

プリン

めんつゆ入れて、焼く前に味見してます!

ヘリポクター

白だしだったりめんつゆだったり入れてます。
味は好みなので、レシピ通りでも濃い薄いあると思います。繰り返しやるうちに、この卵の量ならこれぐらいのだしの量が好きってなるんじやないでしょうか。
見た目ふわふわなんて上出来だと思いますよ。

草組

私も白だしやめんつゆを醤油がわりに入れます!

クックパッド、たまに1位でも外れることあります(T▽T)

カニ

卵3個
砂糖大さじ1
めんつゆ大さじ1
料理酒大さじ1
水大さじ1

私はしっかり味が好きで、もうずっとこの分量でしか作ってません!
ごはんともお酒にも合います(*´∇`*)♪