
コメント

茶々
当たり前というか
育児の変化を知らないだけかなーと
思います、笑
自分に関わることじゃないと
わざわざ調べたり情報仕入れたりしないと思うんで、笑

初めてのママリ
私の母も私のおばあちゃんもよく言ってきました、
白湯はちゃんとあげてるの?と、、
-
はじめてのママリ🔰
あげないでいいんだよって言っても
😒😒😒こんな顔されます(笑)- 3月28日

ピロリ菌
実母からすごい言われます😅
実家はそれなりに遠いのですが、写真を送ったりLINEをしていたりするとお風呂あがりに白湯あげた?とかしつこく言われます。
先日帰省してお風呂から上がったあとも白湯白湯しつこいので、今は白湯じゃないしぐずってないからいらないと伝えました🙃
靴下履かせなくて大丈夫?足冷たいしょとか。お腹ポカポカだからいらないと伝えてますが、心配だわーとしつこくて疲れました😇
姉の赤ちゃんの面倒見てたのに分かってないことにびっくりです。

はじめてのママリ🔰
言います言います!
すごく早い時期に麦茶は?おぶーは?とか言われていちいちめんどくさいです🤢
今は育児も変わってるから!と言っても年長者の言うことは聞くものよ👂とか言って話になりません🤢

退会ユーザー
言ってきますよね🤣
私は「でも、今は違うみたいですよ☺️」って反撃しちゃいます。笑

ブラウン
白湯、果汁、ベビーパウダー言われてましたね🤭
はじめてのママリ🔰
言われてみればそうですね🤣
でも強要してくるな!ってなります、、(笑)
茶々
今はこうなんだよーって教えて
そうなの、時代が変わったのねーとなれば円満ですが、
中には私が正しい!あなたのは間違ってる!っていう人も居ますもんね、笑