![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホットヨガのラバに通っている方への質問です。シャワー室には必需品がないそうで、荷物を減らしたいとのこと。シャワー浴びずに帰る方はどのようにケアしているか知りたいです。週3回都内へ行く際に、荷物を減らすためシャワーを浴びるか迷っています。
ホットヨガのラバに
通っている、通っていた方いますか?
シャワー室にシャンプーなどはないとのことですが
みなさんどんな感じで持ってきているのでしょうか?
シャワー室も、ロッカーもせまそうなので
あまり嵩張るものは持っていけないような気がして
お聞きしたいです。
また、シャワー浴びずに帰ることがある方は
どんなケアして帰るかお聞きしたいです🥺
週3回ほど仕事で都内へ行くので
帰りに都内のラバへ行きたいのですが
なるべく荷物を減らしたくて
シャワー浴びるか悩んでいます、、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
![ぴいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいたん
毎回シャワー浴びてました!
午前中のレッスンのときは、シャワーあびるだけで、特にシャンプーやボディソープは使ってないです🥺💦
最後のレッスンや帰って寝るだけって時間の時はシャンプー、ボディソープもっていき、全身洗ってました😂
シャワー室もそこまで広くなく、あとは、脱衣場らしき部分隣と近いです😂
後は、レッスン後ロッカーから荷物取ってシャワーに向かう人が多くて、みんな急いでるのでその波にのってシャワー室にむかいます。ロッカー開けて一つにまとめた洗面セットなり、バック一個でぱっと取り出して向かってます!
シャワー浴びない方は、受付付近にある、使い捨てのおしぼりで拭いてるのを見かけます。
トラベルセットであれば、シャンプーとか邪魔にならないかな?って思います。
持っていく荷物としては、ラグとマットとタオル、水ぐらいですかね??レンタルしてる場合だと確かにシャンプーとか持っていくのが邪魔に感じるかもですね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドライシャンプーと汗拭きシートみたいなやつ使ってました!
でもシャワー浴びるなら、旅行用の小さいやつとか試供品を薬局で買ってもいいと思います!
コメント