![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
刺激法での治療が難しい状況。次の治療法に悩んでいます。ショート法やアンタゴニスト法を試したが、胚盤胞まで育ったことがない。PPOS法に興味があるが、次の刺激法はどうしたらいいか迷っています。
刺激法、次はどうしようか悩んでます💦
低AMHです。
1回目…ショート法 5個採卵、初期胚一つ(この時は最初から初期胚の新鮮胚移植のため、初期胚止まり)
2回目…アンタゴニスト法 5個採卵、2個胚盤胞
3回目…ショート法 3個採卵、二段階移植のため1つ初期胚、二つ目は桑実胚止まりの凍結
今回4回目…アンタゴニスト法 3個採卵 まだ培養中ですが採卵翌日の結果では0PN、3PN、変性卵でした。
多分もう今回の採卵した受精卵はダメだと思うので、次の刺激法をどうしようか悩んでます😭
ショート法では胚盤胞までなった事ないので、アンタゴニストやってみましたが…🌀
PPOS法が気になってますが、皆さんなら次の刺激法どうしますか?またアンタゴニストでチャレンジすべきかなあとも思うし、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンタゴニストでできた二つは移植してどんな感じのグレードでしたか?
はじめてのママリ🔰
4BBと4BCでした💦
よくはないです…