※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが特定の行動を示し、自閉症疑いと言われています。将来は自立してほしいとの悩みがあります。

一歳7ヶ月空笑いや奇声あげながらぐるぐるその場を回るってへんですよね?まだ歩けません😌
自閉症疑いと言われてますが…大人になったら自立して欲しい😌

コメント

よち

1歳7ヶ月で歩けないなら、おそらく、、?という感じですが、その行動は自閉症なら特性みたいなものなので、そうだとしたら仕方ない事なのでへんだとは思わないです😌
今は発達障害にちゃんと目を向けて支援してくれるようになってくれているので、大人になった時は、どこかの施設やスタッフには生活の一部支えられながらになるかもしれませんが、自立できる場所が見つかるようになるかもですね☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよねー😂
    病院の先生にも恐らくそうだろうと言われてます😂なかなか受容できずにいます😅
    早期療育を受けるために動いてはいますが心の中でまだただ発達遅いだけじゃ…?と期待してる自分がいます😂
    娘が大人になる頃にはもっといい方に社会が変わってたらいいなと思います😌

    • 3月27日
  • よち

    よち

    お気持ちを深く共感することが出来ず申し訳ないのですが、受容出来ないのは当然の事だと思います💦私も遅れてる事柄で凄く不安になってましたし、いやそんなことない信じたいとまるで天秤に乗ったような状態で育ててきたのでそれは分かります。
    早期から療育受けることで、分からないくらいにまた大きく成長してくれる可能性を信じたいですね☺️

    • 3月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返事したつもりになっていました💦
    ありがとうございます😭
    一歳8ヶ月でやっと歩き出しました。歩き出してからの成長はめざましいですが、
    やはり行動などがあ、自閉だな…と思います😅
    我が子なりに社会に居場所が見つけられることを願います✨🌟

    • 5月5日