
コメント

e.
だいたい5000円くらいです。
そのあとは、2000円前後です😊

退会ユーザー
初診は同じく5000円くらいでした。
その後も何回か同じくらいの金額で高くて通えないと相談したら自立支援の手続きを教えてもらいました。
それからは1000円かかってないです。
e.
だいたい5000円くらいです。
そのあとは、2000円前後です😊
退会ユーザー
初診は同じく5000円くらいでした。
その後も何回か同じくらいの金額で高くて通えないと相談したら自立支援の手続きを教えてもらいました。
それからは1000円かかってないです。
「その他の疑問」に関する質問
小学生です。行き帰り登校班で帰ってきてます。 この場合、登校班のLINEになんて連絡いれたらいいでしょうか?? 子供に持病があるので、火曜日病院に行かなければなりません。朝の登校はいけません。 大学病院なので、…
保育園の職員って、保護者に謝ってはいけない決まりでもあるんですか? 矛盾してるかもしれませんが、謝ってほしいわけではなくて、なんだか悲しくなる言動が多いのでモヤモヤしています。 小さいうちの子が年上の年長…
今朝、私たちが寝てる間に夜勤明けの主人が、めちゃくちゃ珍しく目玉焼きを作ってくれてて、自分も食べたみたいです。 で、卵のパックを見たら2個しか減ってなくて🙄 冷蔵庫には、9日も賞味期限が切れてる卵が2個残ってた…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます
その位なんですね!
参考になりました(^^)