
自転車の青切符導入について、歩道を走ると違反になるため、今後は左側の車道を走る必要があります。車との事故が心配ですね。
自転車の青切符導入について。
今話題になっていますね。
私は普段、自転車で行動しているのですが、歩道を走ってます💦
けどそれだと違反になってしまうんですよね😥
自転車専用レーンなんてないし、車道を走ろうと思うと、ギリギリで車が怖いです😓特に子供を乗せている時は車道なんて走れません…。
それでも今後は左側の車道を走るしかなくなるんですよね??
車と自転車の事故が増えそうな気がしますね…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自転車乗らないので青切符導入すごく良いな!と思ってます。
田舎町なので、
年寄りが車道蛇行運転したりノロノロ運転したりして渋滞が起きても
特に煽りとかは受けているようには見えないので車道を走ることは問題ないと思います。
毎朝すれ違う自転車の人はテレビ電話したり、イヤホンしたり、危ない人多いですよ…

Min.再登録
全ての違反が対象なわけではなく悪質な違反に対して青切符が導入されるという内容だったと記憶しているので、それが正しければ歩道を走る事で青切符を切られることは考えにくいと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
もちろん歩道を走行し歩行者がいるにも関わらず徐行しない場合は悪質と判断されると思いますが💦
個人的には自転車の無法っぷりが恐ろしいので早く導入されて欲しいです(´∩ω∩`*)
-
はじめてのママリ🔰
悪質な場合のみだったら普通に走ってる場合はいいのですね!
私も制度には賛成です😊
イヤホンしたりとかしてる人もいますしね💦
ただ、歩道は絶対ダメってなると車道は場所によっては危険だなって思っただけです🥹- 3月27日
-
Min.再登録
イヤホン、逆走、一時停止無視は本当に怖いです🥺
厳密に言えば安全上やむを得ない場合を除き自転車は車道の左側走行が原則であって標識がない歩道を走行すること自体は違反には違いないのですが、取り締まりに引っかかった場合でも青切符を切られることはなく原則指導という形をとる方向のようです🍀*゜
私も普段自転車に乗りますが道路の状態的にとてもじゃないですが危険で車道の左側を走行できない道もありますよね💦
ですので現実的に歩道の走行自体を取り締まるよりも道路の整備が先だと思います♡⃛ೄ- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに道路をちゃんと整備してほしい😭
自電車の道路があればいいんですけどね💦- 3月27日

退会ユーザー
歩道に自転車マークあるならいいのでは🤔
そこも変わるのでしょうか?
事故とか増えそうで怖いですね💦
自分も自転車良く乗りますが、無灯火、傘差し、スマホ見ながら運転めっちゃ多くて危ないのでその辺はしっかり取り締まって欲しいですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
危険な運転を取り締まるのは賛成ですが、やむおえない場合とかも考えてほしいと思いますよね😥- 3月27日
はじめてのママリ🔰
私自身も制度には賛成なんです💦
ただ、自転車に乗る身として歩道はダメ、車道は国道とかで、くるまがバンバン通る場所なので怖いなって😭
実際に左側の車道を走った時、窓から邪魔だババア!と言われたこともちょっとトラウマです🥲