※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが泣かないので心配です。一人で寝るし、お腹が空いても泣く前兆の声は出さず、顔を見ても反応がない。声も出さないので不安です。

生後2ヶ月です。本当に泣かない赤ちゃんなのですが、、、
一人で寝るしお腹空いてもあっあっと泣く前兆の声?を出すのみで本当に手がかからないです。ベットの上から顔を出すと笑ったり機嫌が良ければ声もたまにですが出します。ベットから出して顔見ても全く見てくれません笑。大きな声で泣いたりしないので心配です。

コメント

ふてまる

息子はむしろ逆でした🤣
もうほんとに泣いてばっかり、抱っこじゃないと寝てくれない…睡眠退行はもうゲソゲソになるくらい精神を削られました😂

ポジティブに考えるなら、
寝てくれてありがとう😇でいいと思います!十人十色なので気にする事はないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてばかりだったんですね!その時はお疲れ様でした🙁

    そうですよね!ポジティブに考えるのは良いことですよね!いつかは自己主張がでてきて嫌でも泣く時がきますもんね⭐️

    • 3月26日
  • ふてまる

    ふてまる

    不安に感じることもあるとは思いますが、主様が不安に感じるとお子様にも感じるようになってきてしまうのて、前向きに考えていくといいと思います!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます♡前向きに楽しく子育てしていきたいと思います

    • 3月26日
かなたん

同じく2ヶ月Babyです👶

うちも上の子と比べるとすごい静かな赤ちゃんです🙆
お腹がいっぱいで満足すれば基本セルフねんね(たまに抱っこしてほしそうです)
「泣く」っていっても何かを訴える感じで「えっえっ」って感じです✨
最近クーイングを始めたので起きてるときに声をかけると反応はしてくれますが、いわゆる「ギャン泣き」はほとんど無いです🤣

たまには泣いて肺を鍛えてくれ〜と思いますが低燃費赤ちゃんなのかなぁって思ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に上と比べるとうちもおとなしすぎて💦
    えっえの感じわかります!ギャン泣きして肺を鍛えてほしいとすごいおもいます!
    あまり深く考えずポジティブに考えようと思います!

    • 3月26日
はじめのあかり

うちは真逆なので羨ましいです。
どうしたらそんな素晴らしい子が産まれてくるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く泣かずに大人しいのもすごく心配になりますよ。

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちも同じですー💦
てかめちゃくちゃよく寝る子でだいたい寝てます😅
1ヶ月の時は起きてた時は抱っこしてほしくて泣いてましたが最近は起きててもうーうー言ってたり泣かずに1人でメリー見て楽しんでます😌

あんまり泣かなさすぎるのも心配になりますよね💦
ただうちは上の子もそんな感じだったので兄妹揃ってそういう性格なのかなーって思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にあまり泣かないのも心配になります!上の子もそんな感じだったんですね♡
    うちも上はそんなに手がかからなくて下はさらに手がかからないので笑。でも笑顔みせてくれるので不安もなんだか吹っ飛んでます!

    • 3月27日
KG

羨ましいくらいですよ〜笑笑
うちよく泣くし、抱っこマンだし、、
日中も抱っこでしか寝ない、夜中はいまだに3.4回起きてげっそりです😇