※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

息子の慣らし保育が始まり、まだ慣れずに泣いている状況。慣れるまで時間がかかるかもしれない不安と焦りがある。慣らし保育中に泣いている子供のママたちの対策や先生からの提案を知りたい。

慣らし保育 慣れてくれるか不安です🥲

息子の慣らし保育が始まり4日が経ちました。
まだ4日!という気持ちもあるのですが、
園での息子の様子はお迎えまで泣きっぱなしのようです。

他の子は給食まで食べて帰るのですが、
息子はおやつも水分も口にしないため、
連日1時間半でお迎えのスケジュールを組まれています。

確実に1週間は慣らし保育は延びるであろうと覚悟しているのですが、それ以上かかってしまったら…。と不安になっております。

実家も遠方なのでおじいちゃんおばあちゃんに預けることもせず、初めての母子分離が保育園なのでまぁ仕方ないな。という気持ちもあり、焦りもあり。という感じです。

慣らし保育中ずっと泣いていたお子さんのママさんたちは
どんな対策をされましたか?
また先生から慣れるための提案など、ありましたでしょうか?

お子さんが慣れるまでのエピソードなど是非教えてください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママリにも、今慣らし保育を頑張っている方や慣らし保育を乗り越えた方がたくさんいるのではないでしょうか。

お子さんの性格によって保育園に慣れる時期はさまざまかと思いますが、投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイス、体験談を「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています😊


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

虎ちゃんママ

2歳の男の子のママで保育士してます。
ママが不安になると子どもも不安になるので難しいかと思いますがどっしり構える方がいいと思います。
辛いかもしれませんがお別れする時もあっさり元気に「絶対に迎えに行くからバーイバーイ」でサラリと園を出ます。振り向かずに!!!
いつか子どもは慣れます。子どもの力を信じましょう!
すぐにあっさり保育室に入ってバイバイも私の顔を見ずに友達と遊ぶ未来がありますよ。
頑張るママ応援してます!頑張れ!!!

はじめてのママリ🔰

うちの子は2歳半から通い始め、最初の5日間がひどく、保育園ではもちろん、家に帰ってからもずっと泣きっぱなしでパニック状態でした。その週末に家族で目いっぱい公園で遊んだり、お出かけを楽しみ、やっと笑顔が見られ、日曜日の夜、「明日保育園頑張る!」と自分から話してくれました。
次の日からも朝は少し泣いていましたが、給食やおやつは好きなものは食べられるようになり、徐々に完食してくるようになりました。
5月には保育園がすっかり楽しめるようになっていましたよ!

はじめてのママリ🔰

今育休中ですが、保育士をしています😊
中々慣れてくれないし、他の子は慣れてるのに、、と比べてしまって不安になっちゃいますよね🥲
慣らし保育が伸びてしまうと、仕事にも影響出ませんか?余計に焦りますよね💦

保育園に慣れる時間はそれぞれで違います。今はあまり泣いてない子も、1週間経って現実に気付いて泣き続けるなんてこともよくあります。

焦らず不安にならなくても大丈夫です!きっとそのうち慣れる時がきます。笑顔で過ごせるようになります!

保育士は毎年新年度は慣らし保育からスタートするので、慣れないお子さんがいても慣れっこです。
もしできれば不安な気持ちを抱えたままにせず、そのまま保育士に伝えてみるのも良いと思います!

今は試練ですが、大丈夫ですよ😌

as3781

他の子はできるのに何でうちは出来ないんだろうと心配になってしまいますよね。分かります。私も上の子の時おやつ、給食は泣いて泣いて食べられないので迎えに来てくださいと言われ慣れ保育が伸びました。慣れるための提案は特になかったです。先生からも大丈夫よと励ましてもらい私自身泣いた記憶があります。子供も親と離れて頑張っている時です。時間が解決してくれるとしか言えないのですが、ママ自身も見守って耐える時だと思います。年中の長男は喜んで毎日通ってます。今年から入園した次男は泣いてますが頑張りどころです笑
長文になってすみません。
親子で乗り越えていきましょう!

ふたばママ

まさに同じ状況です😅
うちの子は多少落ち着く時間もあるみたいですが、水分が取れないため給食まで行けず1時間半で帰宅です🙄
母にも義母にもまだ4日だし、孫なりに頑張ってるから焦っちゃダメよーって言われます😅
復帰しなきゃ行けない身としては焦っちゃいますよね💦

私はわが子が好きなことを連絡ノートに書きました!
お歌が大好きなのであやすとき
きっとお遊びのスケジュールに入ってると思いますが、手遊び歌やピアノをひいてもらい笑顔が見れたと今日お話がありました☺️
何かそういうものありますか?

お子さん頑張ってますね☺️
ママも大変だとは思いますが、一緒に頑張りましょう💪

ママリ

慣らしは1週間ありましたが、泣き続けてました💦
時間も短く設定されていて、不安でした🥹ですが、仕事は始まってしまうので心を鬼にして預けてるうちに泣かなくなりましたよ!
1ヶ月くらいはかかりました🥹
こちらも辛いですが、今はお子さんもママさんも頑張り期ですね😭✨

はじめてのママリ🔰

うちのお兄ちゃんは引っ越しなどあり0歳、2歳、3歳、4歳と4回の慣らし保育を経験しました。
その度たくさん泣かせてきました💦
4回目の時は泣かなかったものの、ご飯もおやつも食べず、トイレも行かずに過ごしており、保育士さんもすごく心配してくれました。
そしてどんな時でも解決してくれるのはお友達でした。
仲のいいお友達ができればすぐに楽しくなりますよ❤️

今年度はせっかく仲良くなったお友達とは離れた小学校に入学。
内弁慶で口下手な息子なので春休みから始まった学童で大丈夫だろうかとソワソワしましたが、親の心配とは裏腹に新しいお友達ができた!楽しい!とお弁当も完食、トイレも行けています。

子供は親が思っている以上に強くて頑張り屋さんです。
毎日帰ったら頑張ったねとたくさん褒めてあげたらいいと思います☺️👍

痩せられないママ

長女は2歳から保育園に行き始めて半年間ずっと泣いてました。初めての子どもで何もわからず自分自身もすごく悩みました。徐々に保育園にも慣れてニコニコして登園できるようになりました。今は4月から小学生です。

ところてんてん

うちのコも保育士さんに預けるときに大号泣して泣き叫んでます
毎日泣いてるけどしばらくすると泣いたり泣き止んだりしてるそうです
迎えに行ってからからは抱きしめたり家でも明日の給食のメニュー伝えたり褒めるようにしてます
いつか楽しんで保育園にいければいいなぁ

まの

ウチは次女の慣らし保育無理でしたね…1日で断られました…保育園で…。
1時間半ずっと泣きっ放しで凄い声で泣くので…保育園の外までしっかり聞こえる大声で泣き喚くので…家の近くにある保育園で全て断られました。
まだママと一緒が良いのかな〜とか言われ…私がお迎えに行って抱っこすると何事も無かったように泣き止むので…幼稚園になるまで諦めました。上の二人はすぐに慣れたんですけどね…🙄

なみか

慣らし保育中ずっと泣いてました😂なんなら1ヶ月くらい泣いてましたが、ある日急に大丈夫になりますよ。なので考えすぎないほうがいいとおもいます!

なみか

先生慣れっこなのでお任せしました。

kids3ママリ🔰

第一子の息子は、1歳半の4月入園で3ヶ月はずんやり泣き、送りの時は3歳児クラスまで大泣きで後ろ髪引かれる思いでした。。。
保育士さんはプロだからそれなりにちゃんと上手に持っていってくれます。
あと最初っから泣いてる子の方が長引かない。1、2ヶ月経ってから泣き始めるのこの方が大変なんです。。。って園長先生がおっしゃっていたのを覚えています。
いろいろ焦ることもありますがみんな通る道。大丈夫、大丈夫👌

オハナ

保育士をしています☺️

私も去年度次女を預ける時に、保育士をしていて子どもの姿がどうなっていくか...何となく想像つくにもかかわらず、とてもママっ子だった為心配でたまりませんでした💦
最初の2日は午前で迎えだったので、わりと楽しんでいましたが、給食👉🏻昼寝...とだんだん園で過ごす時間が増えていくと、毎朝泣くようになり離れるのが辛かったです。
偏食もあり、給食もなかなか食べる事ができない為、先生方も一生懸命関わって頑張ってくださいました!
次女は慣れるのに1ヶ月は泣きましたがその後、園生活リズムに慣れだしバイバイとできる日が増えて来たように思います☺️
慣れても、ママといたい!ママがいい!と離れる時に泣くことは今でもありますが🥹
慣れるタイミングも、本当にその子その子で違うし、やっぱりママが1番なので、保育士さんがママがいいよねと寄り添ってくれたり、おやつ食べたら迎えにくるよ!等、年齢による理解度もあるかと思いますが分かりやすい予定を伝えてあげ続ける等もしてみてください☺️
小さい子程、日々がルーティン化すると(次はこうなる)と安心すると思うので、必ず慣れる日がきます☺️
お迎えにいったら、たーくさん褒めて大好きを伝えていきたいですね💕︎
子育て一緒にがんばりましょう٩(ˊᗜˋ*)و

ゆん

みんな必ず泣くので大丈夫です!心配だと思いますが絶対慣れます◡̈♥︎安心してください!!

まま♡

2歳の息子が4月から転園して4日経ちました(^^)そして私自身も保育士(現在は産休中)をしています!
わたしは、どんなに泣いていても お願いしまーす!って保育士さんに任せてそそくさと帰ります(^^)心は締め付けられますけどね😭迎えに行った時に「頑張ったね!楽しかったね!」って言うようにしています♩😊
慣らし保育は子どものためでもありますが、お母さん達のためでもあります💕ずーっと我が子と過ごしてきたのですから…寂しいのは子どもだけじゃないですもんね😌
ちなみに。。。私の教え子は2歳児で入園して3歳児まで登園時は泣いてましたよ😊それでも 大丈夫大丈夫〜って言い続けて、卒園する頃には「帰らない!」って言ってました🤣

ミナミ

私の息子この間まで通ってだ幼稚園でもバスでも送りでも泣いてもサッとじゃーママも行ってくるねーって振り向かず行ってくださいと言われました。
もう預けたらプロの保育士さんに任せましょー!
気にしてると結構伝わるみたいです。
泣いても気にしないようにと説明されました。当たり前ですからと慣れますから、お友達と遊ぶが入り始めると変わりますよ。
楽しく保育園通いなれるよう遠くから応援してます!!

Chan♡

断固哺乳瓶拒否!離乳食食べません!おっぱい飲ませろ!おっぱい飲ませろ!の娘を1才から預けました
スプーンでミルク飲んだり、紛らわせながら、ギャンギャン泣きながら頑張って慣れてくれました!いずれ慣れます!あんだけ執着してたおっぱいも、今は吸ってたことすら覚えてません😂(笑)
大丈夫!

yammin

長男は慣らし保育しばーらくずっと泣いていました😅
何か安心できるアイテムないですか?と先生に言われたんですが、家にあるカシウェアの毛布が好きで、、シングルサイズ持って行くわけにも行かず。。
ダメ元で新しく手持ちサイズのブランケットを買ったらそれでも良かったらしく、初めて園で泣かずに帰ってきました。
1万弱したのでだいぶ賭けでしたが、2年間毎日ボロボロになるまで登園のお供してくれました。

そんな安心アイテムはないですかね??

私も仕事復帰できないのかも、、と不安になったこと思い出しました。笑
早く慣れてくれるといいですね。

もこ

1歳7ヶ月で保育園に入園し、最初の2ヶ月はずっと泣いてました!慣らし保育は3週間でした。
親も心が痛く悩みましたが、預ける以外に選択肢がないので、とにかく送りと迎えは精一杯の笑顔で、帰って来たらたくさん抱きしめてました。
ちなみに先生からは、息子の好きなものを聞いていただいたので、連絡帳4ページにわたって好きなものを羅列したら、スマホで検索して見せてくださったり、歌をかけてくれたりしてほんとうに頭が下がる思いです🥺

今ではおともだちもでき、先生すき と言っています。
いまだに朝行き渋ったり泣いたりしますが、それでも保育園にいる間は楽しそうなので安心してお願いしています!
きっと大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

不安になりますよね、私も同じ気持ちです。
4月から1歳児クラスに子供を預けて慣らし保育が始まったのですが、30分の慣らし保育からスタートしました。我が子は、保育園の敷地に入る前から、預けられることが分かるのか泣きます。昨日からやっと1時間預かって頂けています。我が子のことを思うと徐々に慣れて欲しいので、保育園側も色々考えて進めて下さっているので大変ありがたいことなのですが、他のお子さんはもう少し長い時間のようなので...復職するまでに我が子がお昼ご飯まで食べられるようになるのか、お昼寝出来るのか、少し不安です。
子供は適応能力があると思うので、少しすれば笑顔で通ってくれると信じて、笑顔で送り出すようにしています。
お互い不安もありますが徐々に慣れてくれることを信じて笑顔で送り出しましょう。

のんママ

きっと、ママの事が大好きだから慣れるのに時間がかかっているのでしょうね!!

私もこの4月から慣らしをしていました。私は、慣らしから帰ってきてから子どもの気が済むまでぎゅっとしたり遊びにずっと付き合いました。イタズラも含め、許容できる範囲で好きにさせてあげました。

今では保育園に笑顔はないまでも泣かずにバイバイできますが、それでも帰ってきてからはそのママとの時間がないとご飯を食べてくれなかったりします。なので家事放棄で付き合ってあげてます。あと、週末は理由なく1日ぐずぐずさんだったりしてます。

慣れたように見えてもしばらくは保育園で頑張っている反動で夜泣きする子もいる、と良く聞きますのでゆっくりでとママがどっしり構えるのもできる範囲で必要なのかな、と思います。

すでにされていても効果なく悩まれているとかでしたら、ごめんなさい。うちの子には効果的だった気がしてお伝えさせていただきました。