※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
お金・保険

年収が低い旦那にイライラします‥生活できないならどうしたらいいんだろ

年収が低い旦那にイライラします‥
生活できないならどうしたらいいんだろ

コメント

deleted user

自分も働く。ですかね💦

  • 4ママ

    4ママ

    正社員で働くしかないですよね‥

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー



    お子さんいるとこれから
    正社員となるとなかなか
    厳しさはありますよね😩
    周りに子持ちで正社員の方
    いますが親が協力的じゃないと
    正社員は無理!!!って
    ゆってました😖😖


    とりあえずママリさんが
    まずパートをするか
    旦那さんの転職ですかね😭😭

    • 3月25日
  • 4ママ

    4ママ

    旦那は転職を今からは考えられないようで、私は少しパートしてるだけなので、増やせないか‥考えていかなくてはいけないと思っています。正社員‥自分の体力や扶養を外れるとかいろいろ怖いです。

    • 3月25日
deleted user

転職か副業か、自分も同じくらい働けるように協力し合うですかね

はじめてのママリ🔰

私もだいぶイライラしてました。
夫もかなり家事育児してもらって自分も働くことになりましたが、自分で働いたほうが精神的にだいぶ楽になりました🥹

ママリノ

なにか事情があって給与が下がってしまったとかですか💦
パチンコ屋さんとか、時給高めのとこでガッツリ働くとかどうですか?

  • 4ママ

    4ママ

    ずーっと給料同じです。
    有給もボーナスもないです。
    そんな会社でも辞めて次に行くのは危険すぎて(合わなかった場合家族が路頭に迷う)難しいです。

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうなんですね…
    なら結婚当初から遡って、資金計画を練り直すほうがいいかもしれませんね…


    低くてもやりがいもってモチベが高いなら転職も成功するかもですが…
    そうでないなら共働きしましょう。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

自分も働くのはもちろんですが、転職すれば解決するのか?そもそも能力が低いのかで色々考え方も変わりますよね…

  • 4ママ

    4ママ

    転職失敗が怖いので辞めれませんね‥

    • 3月25日
れいんぼーふれんず

自分も同じように働くか、切り捨てるかですね

りりり

4ママさんも働けば良いんじゃないですか?
正社員じゃなくてもフルで働けばそれなりに稼げますよ🙌✨
わたし前の職場10時〜16時で週6で社保加入で手取り13万はありました

子供が小さいので16時まででしたが夜は働けばもっと稼げますよ

  • 4ママ

    4ママ

    会社が私を必要としてくれるか‥あんまり仕事がない感じの職場で‥これ以上増やせるか‥でも10時〜16時、いいですよね✨今、10時〜15時なので😅

    • 3月25日
  • りりり

    りりり

    それなら隙間時間に掛け持ちですかね
    わたしの旦那も収入低いですが私も働いて生活できてますよ😊
    旦那も頑張って働いてくれてるので感謝です
    旦那さんも転職が怖いならまずは資格とるとかスキルアップも必要かと思います

    • 3月25日
  • 4ママ

    4ママ

    でも、今休憩なし5時間なので四時までで休憩したら同じになるのでこのまま日数増やせるといいなと思ってます‥
    子供4人いるので、なかなか難しいんですけどね。、いろいろと😖

    • 3月25日
  • りりり

    りりり

    わたしも3人いますし
    4時までなら休憩いらないです
    とりあえず収入アップ出来ると良いですね🙌✨

    • 3月25日
なあ

うちはそれをわかって結婚したので自分が世帯年収あげました!

sママ

自分もフルで稼げばいいだけです😆
子供いてもフルタイム正社員で生活は成り立ちます!
我が家は両家共に援助・手助け一切無しですが、夫婦共にずっと正社員でフルタイムで働いてますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

自分も頑張って稼ぐのが1番早いと思います。

トマト

2人で協力して働けばいいだけだと思います

ママリ

旦那給料低いので働く日数増やしました😂

  • 4ママ

    4ママ

    ですよね、いろいろ会社にむかつきます🏢

    • 3月25日
ママリ

自分ももっとがっつり働くしかないと思います

真鞠

結婚する前から低かったので、私がずっと正社員して大黒柱してます🙋‍♀️

家のローンも車購入も私のお金です😂

でも出会って12年、やっと旦那の働き方が少しだけ変わりそうです🥹

はじめてのママリ🔰

分かってて結婚したのなら諦めます😅💦
生活できないほどなら自分もガッツリ働く選択をすると思います☺️
お金がない生活は耐えられないので😭💦

ママリ

そんなに低いのですか?

ずっと変わらないのに、
子供4人いるのはなんで何でしょうか?

deleted user

支出の見直しとかも良いかもです🌟
保険やケータイ代、サブスクなど細々した出費でも削れるところは削っていくと毎月の支払いが抑えられるので多少変わると思います👌
それでも厳しそうなら夫婦で年収を上げていく感じにシフトチェンジした方が良いかなと思います😖

まー

転職、副業、フルで共働きですね。

deleted user

自分も働く、かけ持ちする
これ以上子供出来ないように避妊をするなど色々方法あります!✨

ななな

転職どうですか??
うちの夫は子供産まれてから2回転職してて、年収350くらい上がりました!

  • 4ママ

    4ママ

    同じ職種で何度か変えてます!
    ここ8年同じ会社で、昇給とかほぼなし、ボーナス3万とかで、パートかよって感じで、イライラしてました。旦那は職種はもう変えれないと思うし、結局この職種はブラックばかりです。変えても、うまく人間関係いかなくて辞める可能性高いです。しかも43歳になるし‥

    • 3月26日
  • ななな

    ななな

    勤続8年で昇給ほぼなしはしんどいですね。。。
    うちの夫20代の頃は料理人でしたが独学でIT学び資格取って30代でIT業界に転職、結婚して子供産まれてから30代後半で2回転職してますが8歳上なので今42です!
    業界問わず、外資のとこだと日本の企業ほど年齢ネックにならない気がしてます🤨

    • 3月26日