※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月1週の息子が6650g。完ミで200mlを4.5回飲む。離乳食開始時期に悩み中。首はすわり、寝返りはできるがお座りはNG。食べ物に興味あり。アレルギー情報に戸惑い。食い意地強く、ミルクを欲しがる。離乳食開始時期や麦茶の練習が不安。

離乳食の開始時期について相談させてください、
5ヶ月と1週間の息子の体重が6650gあります。
完ミで、最近は200を1日4.5回飲んでます。
間隔が全く開かず、2時間であげる時もあります。
首は完全にすわって寝返りもします。
お座りは全くできません。
私や旦那がご飯食べてると怒るし、お膝に座らせて食べるとニコニコしますが、食べ物を目で追ったりしてます。
最近はミルク飲んだ後にもかかわらず口をちゅぱちゅぱする事もあります。
ただ、SNSに色んな情報があって始める時期を悩んでます。
昔は1歳頃から始めてたからアレルギーある子が少ないだとか、最近は早めに始めないとアレルギーになりやすいとか、アレルギーは始めた時期関係なくその子ごとで違うだとか、。
周りの赤ちゃんよりも食い意地がすごくて、ミルクを見るだけで手を伸ばして哺乳瓶を奪ってきます。
離乳食始めてもいいのかなぁと思いつつ、始めたら始めたで麦茶の練習はいつからにするべきかとかもう分からないことだらけで困ってます💦

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

茶々

5ヶ月入ってBCGの注射が終わってから
離乳食はじめました!
最初はスプーンの練習からですし、
ご飯に興味持ってるなら始めてもいいかなぁと思います!
麦茶も最初はスプーンであげたり
マグであげたり、飲んだり飲まなかったりなので、子どものペースに合わせてあげればいいかと!
離乳食も同様です!
アレルギーが心配であれば
初期はアレルギーのでにくい食材から試していけばいいかなとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日しゃっくり止まらなくて怒ってたので麦茶2さじくらいあげてみました!
    舌で押し出すこともなくて上手く飲んでくれました🤭
    沢山飲めるようになってきたらマグの練習をしたらいいですか?
    離乳食はゆっくり始めようかなぁって思います!

    • 3月27日
  • 茶々

    茶々


    上手に飲めて凄いですね🥰
    マグで飲んでくれた方が
    お母さんも楽だと思うので、
    マグ試して見てもいいと思います!
    うちの子はスパウト使わない、コップ飲めない、で紙パックでストロー練習してストローマグをずっと使ってます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパウトマグとストローマグ持ってるので使ってみようと思います!
    紙パックの場合は両面少し押して補助したらいいんですよね?

    • 3月27日
  • 茶々

    茶々


    そうです!押してあげたら
    飲み物出てくるって認識して
    だんだん上手に吸えるようになります😊

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私は5ヶ月で始めようと思ったら、家族でコロナとインフルエンザにかかってしまい、体調が落ち着いた6ヶ月に入る少し前に初めました。笑
麦茶、一度だけあげたら飲みましたが面倒であげてません。苦笑
そのうちマグの練習とかするから、麦茶あげようかなと思ってます。周りにママ友が居ないので、市役所に行くたびに保健師さんに聞きまくってるので、そのあたりも次回聞く予定です。
参考にならずスミマセン💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日麦茶あげてみたらすんなり飲んでくれました!
    夏になる前にマグで麦茶飲めるようになった方がいいのかなぁって下の方のアドバイスで思ったので、面倒だけど頑張ってみます!
    私は先輩ママ友がいなくて、私が相談に乗る立場だから誰からも聞けなくて困ってます笑
    私も困ったら保健師さんとかに相談してみます❕

    • 3月27日
みーちゃん

うちは上の子は5ヶ月半で始めました!のちのち保育園に行くとかがあれば食べれる食材ができるだけ多い方がいいかなと思います!麦茶は離乳食始める少し前からスプーンに慣れさせるためにスプーンで麦茶あげてました!夏になる前にストローで水分補給ができれば楽だと思いますよ!アレルギーは時期とかではなくその子によると思います。上の子は卵ありましたが下の子はなにもありません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園はいつ入れようかなぁって思ってます。
    元々職に就いてないので、保育料無料になる3歳頃に入れてもいいのかなぁって思ってるのでゆっくり進めても遅くはないかなって考えてます。
    確かに夏にマグで水分取れるといいですよね!めっちゃ有難い情報です😣
    とっても参考になりました!

    • 3月27日
ママリ

うちは5ヶ月になった次の日に始めました!
うちの子8.5キロあって、ミルクだけじゃ足りなさそうな感じになってきたので。。同じく食い意地もすごく笑
初めて食べる食材はスプーン1杯(少なめ)からあげてました✨午前中にして何かあったら病院に行けるようにしてます!
麦茶は、いきなりストローマグ使いました!最初は全く吸えなくて雰囲気だけ味わわせてあとからスプーンであげてました!そしたら3日目くらいから、めちゃくちゃ上手に吸えるようになって今では赤ちゃんとは思えないくらい上手です🤣
ただ、麦茶常温であげてたのですが、まだ寒くて麦茶が冷え冷えだったのか下痢をしてしまったことがあるので、麦茶は体温くらいにあたためたほうが良いと思います!!