
離乳食の時間が難しくなってきた。朝イチにするか夕方にするか悩んでいる。上の子がいる方、どうしてますか?
<離乳食の2回食について>
今までは10時〜11時頃離乳食①、14時〜15時頃離乳食②にしてましたが、起床時間や朝寝昼寝の時間が後ろ倒しになることが増えて、離乳食②を16時の保育園お迎え前にあげることが難しくなってきました💦
4時間は空けるようにしてますが、連続だとお腹が空かないのかあまり食べません。
離乳食①を朝イチにするか、離乳食②を夕方にするか悩んでいます。
上の子がいる方、離乳食の時間どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
7時半と17時半にあげてます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝と夕方にあげてるのですね😊
初めての食材やアレルギーチェックしなければならないものは、7時半にあげてる感じですか?
ママリ
来月から保育園でお昼は
保育園なのでそれに合わせて
朝夕にしました!
新しい食材あげる時は
もう少し遅めであげてますが
8時半から小児科あいてるので
8時前にはあげます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちのかかりつけ医が10時開院なのであまり朝早くもあげられず、かと言って15時前後にアレルギーチェックしようと思うと、なんかあった時に保育園のお迎え間に合わないし…となかなかタイミングが難しくて😣
結局今日は、11時と18時半にあげてみました。
参考になるコメントありがとうございました🥺