
10倍がゆとして炊いたものと、柔らかめに炊いたご飯にお湯を入れてブレンダーしたものの違いが知りたいです。水っぽい時は普通のご飯を足して調整していますが、お粥炊かずにご飯とお湯でトロトロにするのは可能でしょうか?
離乳食のお粥について、ずっと疑問にたったのに、わからないままのことがあるので教えてください。
10倍がゆとして炊いて、そのあとブレンダーでトロトロのペーストにしたものと、柔らかめに炊いたご飯にお湯入れてブレンダーしてトロトロにペーストしたものって、何が違うんですか😱??
一応4人ともちゃんと10倍がゆ作ってからそれをブレンダーしてますが、水っぽい時とかはそこにさらに普通のご飯足して再びブレンダーしていい感じのトロトロ具合に調整してます。
でもそもそもちゃんとトロトロにさえなれば、お粥炊かずでもご飯とお湯でトロトロにするのはダメなのか?
それでいいならそうしたいって思い、何度か調べてもわからずのままで💦
- nozomi(妊娠29週目, 1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてじゃないママリ
ベースのごはんが吸ってるお水の量が普通のごはんだとお粥に比べると少ないから消化に負担がかかりそうじゃないですか🤔?
個人的な意見なので正解かはわからないです😅

かりん❁
私も良くわかりませんが、ふやけ具合かな?と思います🤔
ふやかした方が消化に良さそうな気はします。
ダイソーのおかゆカップだと炊いたご飯に水を入れてペーストにしてからレンチンになっているので、お粥作らなくてもできますよ!
-
nozomi
コメントありがとうございます^ ^
やはり消化もありそうですね✨
ダイソーの早速見てみます😃- 3月27日
-
かりん❁
ダイソー、もう廃盤みたいでした😭
お値段は上がりますが、同じようなものは西松屋などで売っているようです🥺- 3月27日

nozomi
コメントありがとうございます^ ^
なるほど、元の水分量で言うたらたしかに違いますもんね😊
コメント