※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生~高校生のスマホとお小遣い事情について教えてください。①スマホは何歳頃から持ち始めたか?②お小遣いはいくら位か?年齢とあわせて教えていただけると有難いです。

ふと思ったんですけど、最近の小学生~高校生のスマホとお小遣い事情ってどうなんでしょう🤔?
うちの子はまだ小さいのですが、気になりまして…

勿論家庭毎に違うとは思うのですが、良ければ教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

小学生~高校生の
①スマホは何歳頃から持ち始めたか?
②お小遣いはいくら位か?

年齢とあわせて教えていただけると有難いです!

コメント

ママリ*

もうすぐ4年生でつい最近スマホを持たせました。
専業主婦から正社員になるので連絡を取りやすくする為です😊
お小遣いはお手伝いをしてくれた時に渡してる位です!

はじめてのママリ🔰

中学生からと思ってましたが6年生で限界きました。周りみんな持ってるので💦
娘の頃は早くて3年生から持ってる子がいましたが今は1年生でも持ってる子たくさんいます。

お小遣いは家庭の状況によってです。低学年のうちは小遣いはお手伝い制だけど必要なものは親が購入する。という家庭が多かったです。小学校も高学年になるとお友達とイオンに行ってりするので必要に応じて渡す家庭と、お年玉やおばあちゃんからのお小遣い貯めててそこから出す子もいて様々です。
今まさに中学生のお小遣いについてママ友と話してて5千円洋弓されたそうです。うちは必要に応じて渡してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5千円要求です💦

    • 3月24日
お母さん´`*

スマホは、高学年から買いました!お小遣い毎日全員100円です😆プラスアルファでお手伝いをしたら何十円で紙に書いていくら貯まったか書いてます!上の子になると友達とご飯行ったりするのでその稼いだお金からご飯代とかは、渡します😊

はじめてのママリ🔰

皆さま

ありがとうございます!
とても参考になりました✨