※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

白ネギの青い部分は食べられますか?みんなは食べているのか気になります。捨てていたけど、もったいないかなと思っています。

白ネギの青い部分って食べますか?

私は食べなくて捨ててしまっています。
実家の母がそのようにしてたので私もそんな感じなのですが、皆さんは食べられてるんですか?
けっこう大多数の部分を占めてるので勿体無いなと思い始めたので食べられてる方が多いなら私もチャレンジしてみようかなと思います。

コメント

ママリ

カオマンガイ作る時とかに
臭み取りに使ってます🙋‍♀️

ぱくぱく

私自身ネギ嫌いなのでどの部分も食べないのですが🤣
主人はネギ好きで青いところも全部使ってと言われて全部使ってます!!!

お鍋とかすき焼きの時しか準備しませんが、青いところも突っ込んでます!
あとは角煮とか煮込み料理の時に出汁として入れて、そのまま旦那が食べます🤣✨

たい焼き🐟

私も勿体無いなと思いつつ、いつも捨ててしまってます😭
なかなか食べよう!と思えず、使い道はきっと沢山あるんだろうけど調べることもなく捨ててしまってました🌀

はじめてのママリ🔰

大きく切って冷凍して魚やお肉を煮るときの臭み取りに使ったりしてますよ🙆
小さく切って味噌汁等に入れて食べても普通のネギ味で固めですが美味しいですよ😂

moon

臭み取りで使うかネギ塩誰作ってます😊

はじめてのママリ🔰

白ネギと同じ様に調理して食べるのは苦手なのでチヂミとかお好み焼きとかにいれて食べてます。
置いておいて時間経ったやつは捨てちゃってます。

ぱやげ

他の方と同じで臭み取りに使ってます!

みぃ

普通に食べてます😳
食べない方が居ることにびっくりです😂

ちなみに旦那は緑の部分のが好きみたいです😊

えくぼ

餃子を作る時はタネに必ず青い部分をみじん切りにして入れます

はるのゆり

鍋をする時は切って使います!初めの方に入れると、しっかり煮えて柔らかくなりますよ✨
白髪ねぎ作ったり、刻んで薬味として使う時は緑の部分は切ってジップロックに入れて冷凍してます。
そして角煮や牛すじの下茹でする時に臭み取りに使います✨

ペンシル

白ネギって青いところが栄養価高いそうです!!新鮮なうちに刻んで食べないと固くなるんで味噌汁でも炒めものでも入れて食べてます𖤐´-

はじめてのママリ🔰

私も臭み取り用に冷凍しておいたりしますが、
消費量が追いつかないので、
既にストックがある時は勿体無いなーと思いつつ、
捨てることが多いです💦

スポンジ

ネギ味噌とかネギだれとか作る時に使います☺️

さおりん

お肉の下茹での臭み取りとか、餃子するときは刻んでいれます!
でも積極的に食べたりはしないですね💦

たいあき

普通にネギとして使ってます😂笑 食べない方多いんですね😲知らなかったです!

ぽこたん

角煮作る時に臭み取りも含めて煮込んで食べてます!味が染み込んで美味しいですよ❤️

ままり

緑の部分好きです😊普通に輪切りにして味噌汁とかに入れてます。ネギは根以外、全部食べてます

はじめてのママリ🔰

みなさんと同じく臭み取りと、鶏団子を作る際に細かくしていれてます😊

はじめてのママリ🔰

食材の臭み取りに一緒に煮たりして使ってます!