※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

初節句で30万もらったけど、相場は5〜30万。驚きの声。

初節句、義実家(一般家庭)からいくらもらいましたか?
うちは30万いただいて、多いな、もらいすぎじゃない?と思ったんですが、
調べると5〜30万が相場と書いてあり…みんなそんなお金持ちなんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1円ももらってないです!
すごいですね🥺

  • ママリ

    ママリ


    1円もですか😢

    受け取っていいのか😅

    • 3月24日
ままり

すごいですね!
うちは3万です。
相場でも5万〜なんですね😅

  • ママリ

    ママリ


    私も3万くらいかな?と思って受け取ったらやたら袋が分厚くて😅その時点で2〜30あるかも、と思ったけど目の前で開けるわけにもいかず…
    普通の家庭なので、大丈夫?と心配になります😟

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    お雛様を買ったりスタジオ撮影するかもで多めにくれたのかもしれないですね。それにしてもすごいです!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    お雛様は私の7段を引き継いだんですが、1段のも欲しいなーと話していたのでそれでかもしれません!
    ありがたく受け取ります😅

    • 3月24日
ママリ

雛壇は身代わりとして1人1台と言われているので、昔は雛人形を共用しないという事はよく知られていたことでした。
(私はそんなに気にしないのですが親世代は気にされる方多いと思います💦)

ここを気にされて、
買ってあげてねってことかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!
    私のと別に娘のは5万程度で購入しちゃったのでありがたく受け取ります😅使いきれなかった分は保育園やその他入用のものに使います!

    • 3月24日
ゆう

吊るし雛6万くらいのと、現金3万円でした!
お雛様代だったのかな?
ありがたいですね✨

  • ママリ

    ママリ


    やはり多めなんですかね、ありがたく受け取ることにします💦

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

雛人形を30万で買ってもらいましたが、現金はもらってません!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!やはり雛人形代ってことなのかな??5万程度のものを買ってしまいました😂

    • 3月24日
ママリ

義両親からは10万だった気がします🤔ちなみに雛人形(30万)は実両親が買ってくれて、義両親には買ってもらったことのみ伝えて金額は言ってません🤫

  • ママリ

    ママリ


    10万くらいが一番ありがたいですよね!
    もらいすぎても、困ります😂

    • 3月24日
二児のママ

私も1円も頂いてないです!
すごいです🥹🥹

  • ママリ

    ママリ


    大事に使います😂

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

みなさんすごいです!
うちは義実家から1万です。
実家からは兜を買ってもらいました。

  • ママリ

    ママリ


    現金ラッキーなんですが、もらいすぎても困ります😅
    2人目できたらどうなるの?って思います😂

    • 3月24日
まー

20万くらいでした。