※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菖蒲
産婦人科・小児科

かかりつけ医を変えるか迷っています。信頼のある先生と距離のバランスが悩みです。

かかりつけ医を変えるかどうかで迷っています。皆さんならどちらにしますか?

①片道で15分(車)
出生時から診察、予防接種を受けている。息子の生まれつきの疾患にも詳しい。とても良い先生。
待合室は常に混んでいる。
②片道5分(車)
保育園の担当医。たぶん良い先生。
ウェブで順番待ちできるので、待合室はそれほど混まない。

何かあった時、近い方がいいかなと思うけれど、信頼のある先生のところに通いたい気持ちもあります。

コメント

菖蒲

引っ越して①の病院が遠くなったことと、②が保育園の担当医だということが、変えるかどうか考えるきっかけでした。

deleted user

私も最初①に通っていました!
が、先生と合わないのもありましたが、
②に変えました!
まだ予定ないですが仕事始めたらやっぱり近い方がいいなと思いました😅

  • 菖蒲

    菖蒲

    コメントありがとうございます!
    近い方が何かと便利ですよね。私の場合は①も、とても良い先生なので悩みます(>_<)

    • 3月23日
deleted user

①にします。
ずっと診てもらってる先生だし、待合長くても、先に受け付けだけでもしとけばそこまでかなぁと思いました。
実際うちの通ってるところも2時間待ちなんてザラなので、先に受け付けだけするとか、診療開始より早く行って受け付けするとかしてます。

  • 菖蒲

    菖蒲

    コメントありがとうございます!
    ①のほうが安心感はあるんですよね。二時間待ちなんて大変ですね💦それだけ長いと、受付してから一旦家に帰った方が良さそうですね。

    • 3月23日