
コメント

nakigank^^
焦げてなければ、お湯かなり入れれば食べれるはず!

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
上の方が書いてある通り焦げが
なければお湯足して調整して
食べさせちゃいます☺️
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
不安だったので作り直しました💦
また、ネットでは10分蓋をして煮ると書いてあったのですが、蓋をしていると吹きこぼれてしまって💦
少し蓋をずらして作ったのですが、大丈夫でしょうか😭😭💦- 3月24日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
大丈夫だと思います👏🏻
お湯の量はあとから調整できるので
わたしも蓋して作ったことないです😂
少量作るとき以外は炊飯器の
おかゆモードで1時間弱ぐつぐつ
してるので時間長く煮ている分には
お米の芯も柔らかくなって
5ヶ月ならなめらかで食べやすいと
思います☺️- 3月24日
-
さとこ
お返事ありがとうございます❣️
なるほどっ🥺🥺
5ヶ月ならまだ水分多い方が食べやすいですもんね😣
今ブレンダーしてとってもサラサラな状態なのですが、(水?!みたいな…😂💦)普通に冷凍して食べられますよね?!💦
質問ばかりすみません💦- 3月24日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
食べれますよ☺️
冷凍して解凍する時の
レンチンでまた水分飛ぶので
作った時よりとろっとすると
思います!
5ヶ月ならどろどろより
なめらかでも全然問題ないと
思います🙆🏼♀️- 3月24日
-
さとこ
詳しくご丁寧なお返事ありがとうございます😭😭
毎回作るたびにこんなサラサラでいいのかな…と悩んでいたので安心しました🥺✨
初期はなめらかな方が食べやすいですもんね🥹
離乳食作り頑張ります🫡笑
優しい回答ありがとうございました😭😭😭- 3月25日

はじめて〜のママリ🔰
お米の粒がしっかりやわらかくなっているようならそのままお湯で調節して使います!
蓋するかしないかは蒸らしと水分蒸発量の違いなので、そんなに気にしなくて大丈夫です🙆なんなら私は水分適当に入れて火加減で調節して作ります笑
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️みなさん仰るように蓋そんなに気にしなくて大丈夫なんですね😂😂笑
わたしも今度作る時火加減見ながら調節して作ろうと思います🥹✨
離乳食作り頑張ります🫡🔥笑- 3月25日
さとこ
回答ありがとうございます❣️
不安だったので作り直しました💦
また、ネットでは10分蓋をして煮ると書いてあったのですが、蓋をしていると吹きこぼれてしまって💦
少し蓋をずらして作ったのですが、大丈夫でしょうか😭😭💦
nakigank^^
うち蓋してやったことないです!!🤣
さとこ
お返事ありがとうございます❣️
そうなんですね😂💦
蓋そんなに重要じゃないんですね😂😂
ちなみに、すごくサラサラなのですが、冷凍してあげても大丈夫ですかね😭😭
質問ばかりすみません💦
nakigank^^
10倍がゆはサラサラですよ!
粒が残ってるとたぶん5ヶ月の子には胃に負担かかるので、どれくらいか迷った時はとことん水に近い感じにしてました。(笑)
再冷凍じゃなければ大丈夫です!
作ったものを冷凍して、水分取られるからか、チンしてダマになっていたり、水分足りないな〜と思ったら、お湯足して混ぜ混ぜしてからあげてました!
さとこ
詳しくご丁寧なお返事ありがとうございます😭😭
とことん水に近い感じで大丈夫なんですね🥺✨
毎回作るたびにこんなサラサラで大丈夫なんだろうか…と不安になっていたので安心しました😭😭
離乳食作り頑張ります🫡笑
優しい回答ありがとうございました😭😭😭