
犬がスリッパを咥えたり唸ったりして困っています。直す方法はありますか?
宜しくお願いします!!犬のことです。
うちの子はとてもヤンチャで、
散歩以外はケージとサークル内にいさせてます。。
そろそろ、5ヶ月なので解放してあげたいのですが困ってることがあります。
床には物を置かないようにしてますが、時々忘れてスリッパを届くところに置いてしまったりするのですが、そのスリッパを咥えた途端に、うーうー唸りながら振り回し、ずーっと飽きもせずやってます。また、人が歩く度にズボンや足にかみついてきて唸ります。
これらは、動物の本能だと思うのですが、怒ってないのだろうなと思いますが怒ってないですよね!?
怒る時はヴーで遊んでる時が
ウーなんです笑!!
微妙に違うんですけど、、、
不満な時もウーーーって言いながら噛んでくるんです。
ダメと言って無視する方式ですが、中々わかってくれません。
スリッパは、人がいなくなると放置したりするので、その場から立ち去るようにはしてますが、
これも直す方法はあるのでしょうか!?
- ママリ

退会ユーザー
よくありました〜💕
小さいうちはほんとにめちゃくちゃしてました。
いつからか何もしなくても落ち着きました。
3匹飼ってますがパピーの頃はそんなんでしたが1歳過ぎるとどの子も落ち着いてしなくなりましたよ🐶

はじめてのママリ🔰
うちにはパピヨンが2匹います!
パピーの頃から飼っていますが、まだまだいろんな物に興味があるのでしょう😆
ただ噛みグセは早いうちからダメだよと教えないと後々大変です。
ダメと伝えて、私はゲージに戻したりしてました!
パピーちゃんは理解に時間はかかりますが、根気強く教えてあげましょう💪
ちなみにゥーは僕の(私の)もの取らないで!って感じだと思います😂
-
ママリ
なるほどです、ありがとうございます!!まだまだ子供ですもんね、、、
私の手や指、足、衣類、全て噛んで引っ張ってくるので
痛いし、足元もずっとそんな感じで引っ張るので、一歩も動けなくなってしまうんです。
ウーーーと喉を鳴らすような時は、物取られ妄想的な感じで不満?怒り?なんですね!?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
甘噛みでも結構痛いですよね😅
ダメなことしたらゲージに入れて放っておいて、ダメなことをしたって理解させてあげます😮´-
もしかしたら歯が痒い可能性もあるので、歯固めのおもちゃ屋固いお菓子を渡してみるのもありですね!
うちの犬はお気に入りのものを取ろうとすると唸りはしませんが、プイッて顔を背け続けるか、ハウスに逃げますよ🏠- 3月24日
-
ママリ
そうなんですよぉーー!!!
ありがとうございます!!
プイってするんですね笑
可愛いです♡
うちの子は色々アグレッシブあり、本気で噛んできます泣。。
なんとか向き合って頑張っていこうと思います、ありがとうございます!!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
犬を2頭飼ってます。
うちの子もスリッパ大好きでした😂
わが家はスリッパを捨てました(笑)
しつけ教室で排除出来る問題は、飼い主が排除してあげるといいと言われたので☺️
ズボンは噛まないので分からないですが、早めになおしたいですね💦
うちの子たちはスイッチ入ると騒ぐので、なるべく部屋の中ではスイッチ入らないように生活する。うちは無視あまりきかず、低い声で怒ってました!
今はダメが2頭とも理解出来てるので、娘のおもちゃに興味持って遊ぼうとしててもダメでやめます。
その子に合った方法がみつかるといいですね☺️
-
ママリ
なんなんですかね、、スリッパの魅力って笑笑
捨てたんですね!!!
私の生身の体も、衣服も全て唸りながら噛んで引っ張ります笑。。
とても歩けない、一緒にいられない…という感じです
低い声で唸るのが効果的なのですね(^^)やってみます!!- 3月23日
コメント