
コメント

💜
一歳位にベネッセはじめて、先月ちょうどやめました😂
はじめた理由は子どもがしまじろうに興味を持ってくれたのがキッカケです!
やめた理由は、送られてくる教材よりもお家にある車とか飛行機とかのオモチャの方が大好きになってしまったからです(笑)
でもベネッセの教材は、遊びや学びのキッカケやあぁこう呼び掛けたらいいんだなとかそういう事はこの数ヶ月で学びました♩
ただ子どもの身になっているかは分かりません(笑)

あーりん♪
長男はベネッセやってました、くもんやっています✨
こどもちゃれんじは0歳から4歳途中までやっていました!
DVDが付いてくるので教材というかはひたすらDVDを見ていたという感じでした。
教材も一通りやるんですが、長続きしなくて、大人が本を読んであげる感じ。
退会した理由は、おもちゃがどんどん増えること、DVDを見続けるようになったことなどなどで決断しました。
特段何もなければ続けようかと思っていたので決して悪いものじゃないとは思います💡💡
値段もそんなに高くないですし☀
やっているときは本人も楽しそうにやっていました(*^.^*)
英語もやっといましたが、やはり同じ理由でやめました…
くもんはベビーくもんじゃないのでわからないのですが、ちょっとだけ説明されたことがあります。
教材は赤ちゃん用の絵本ともう1つ何かありました。
先生も、結局お母さんとやらないといけないものだから…
とあまり乗り気じゃなかったのを覚えています。
うちの教室はベビーくもんはお一人だけと言ってました☀
-
らふぃ
ありがとうございます😊
結構長く続けられたんですね。
毎月おもちゃが送られてきますよね…確かに増えすぎて困っちゃいそう…
お子さんが楽しそうなのが一番ですね。
もう一つ追加でお聞きしたいんですが、4歳でくもんって、どんな事をされるんですか?- 3月23日

ももちゅけ
6か月ですが今月からベビーくもんやったてます。義姉がくもんの先生なので、反強制的にやってます💧
教材は絵本一冊、歌ブックとCD一枚(3か月に一回)、遊びながら読めるやりとりブック、連絡帳が付いてきます。基本的には歌を聞いたり、読み聞かせたりをしてます。その様子を月に一度、先生に報告するとのことです。ほぼ私がやってますかお
-
らふぃ
ありがとうございます😊
ママがやるって事は、どちらも変わらない感じなんですね。
今月からだと、 まだまだわからないですね。- 3月23日
-
ももちゅけ
そうですね😅
ベビーくもんはお試しが2週間あるので良かったら試してみてはいかかですか?- 3月23日
-
らふぃ
お試しもあるんですね!
貴重な情報、ありがとうございます😊- 3月23日
-
ももちゅけ
次回のお試し期間は5月にあるようです。
まずはお試ししてからでも良いですね☺️- 3月23日
-
らふぃ
ありがとうございます😊
- 3月24日
らふぃ
ありがとうございます😊
1年弱だったんですね。
子どもの学びだけでなく、大人の子育てについての学びにもなるんですね。
でも、確かに、身になってるかはわかりませんよね💦