※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさき
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。医師から処方された薬や試した対策でも改善せず、便秘解消法を知りたいです。

9ヶ月になる娘が、離乳食を初めた頃から便秘になってしまいました。
3日ほど出ないことや、顔を真っ赤にして、泣きそうになりながらきばったり、コロッコロの石のように硬いうんちをしたり…
これはダメだと小児科受診し、浣腸してもらい便の詰まりを改善して
酸化マグネシウムを処方してもらいました。
酸化マグネシウム服用中は柔らかめの便が出ていましたが、服用をやめるとやっぱり硬く…
きばっても出ず、綿棒浣腸で刺激して、出すといった感じです。

離乳食ではヨーグルト➕オリゴ糖、バナナ、りんごをよく出したり、水分をよく取らせたり(お水、お茶、スープや緩めのパンがゆ)
便秘にきくと口コミのあるミルクを飲ませてみたり
便秘マッサージをしたり、と便秘に効きそうなことは試していますが全く解消されません。

便秘解消法、ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

よくお座りや縦抱きで遊んでると出るようになりました。
ゴロン期は5日ぐらい出ないこともありましたが。

ママ

綿棒浣腸はくせにならないので続けてあげた方がすっきりしていいと思います💡
我が家も長男が便秘で毎日綿棒浣腸していましたが、オートミールをあげてから一気に快便になりました☺️主食としてオートミールをあげてもいいですし、手づかみ食べを始めたらオートミール+卵+バナナを混ぜて半ケーキにして焼いてあげたら練習にもなっておすすめです♡