![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーチェアのお勧め種類を教えてください。乗せ下ろしやすくて脱出しないものがあれば教えてください。
ベビーチェアについて教えてください😊
種類が沢山あるので迷います💦💦
お勧めあれば教えてください🙇♀️
乗せ下ろししやすくて脱出しないのがいんですけど、ありますか?💦
- 🐰(妊娠12週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は生産されてないですが、ベビービョルンのハイチェアは脱出不可能でした!
使える期間短いですが…ストレスフリーでしたよ💡
今末っ子にはスモルビのハイチェア使ってます💡
リクライニングついてて、ミルクもセルフで飲ませたりできて便利でした☺️
ベルトもしっかりしてて落ちる心配もないです👍
こちらも幼児の間しか使えないかな…といった具合ですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りは大人まで使える木製のものを使ってる人が多い印象です💡ストッケとか…
ですがそのタイプはもれなくみんな脱出してました😅あと場所とるし重そうだなと💦
わが家は小学生くらいになったら普通の椅子に座るかなって思って、座面高くするクッションもあるし…と思って抜け出せないタイプ優先しました💡
スモルビ、専用のエプロン付くのと本体たためるのもいいと思います💡
デメリットは小さいうちは足がつかない(高さ調整できない、足元もリクライニング?はあり)、使用期間が短いとかですかね💦
-
🐰
なるほど🫢
分かりやすくありがとうございます!😊
何を優先に考えるかですね🙂
もう少し色々商品探したりもしながら考えてみます^^
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️- 3月23日
![おゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆき
大和屋のすくすくスリムを使っていますが、別売りのベルトを付ければ抜け出せませんよ🙆
-
🐰
ご回答ありがとうございます😊
大和屋みてましたがスリムもあるんですね!✨
場所とらないしいいですね😊
乗せ下ろしもしやすいですか?😊- 3月23日
🐰
ご回答ありがとうございます😊
スモルビ早速見ました!
リクライニングついてて便利そうですし使ってるの想像したら可愛いです😌✨
ハイチェアって何歳ぐらいまで使うんですかね?長く使える商品買うと買い替えしなくて済むものですかね?
色々聞いてすみません💦
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦💦