
コメント

はじめてのママリ🔰
大腸は便から水分を吸収するので、肛門に近づくにつれ、水分が吸収された便が溜まってるので便の性状は固くなります。
下痢は水分がまだ吸収されてない便が出てしまうことなのですが、水分が程よく吸収された普通便が大腸に残っている場合、下痢便の前にそれが排出されます。
つまり下痢の時に、下痢便の前に硬い便が出るのは普通なんです。
ただお腹を壊しただけでも、胃腸炎でも、ノロでもなんでも、下痢ならその形状の順番で出てくることは有り得ます。
はじめてのママリ🔰
大腸は便から水分を吸収するので、肛門に近づくにつれ、水分が吸収された便が溜まってるので便の性状は固くなります。
下痢は水分がまだ吸収されてない便が出てしまうことなのですが、水分が程よく吸収された普通便が大腸に残っている場合、下痢便の前にそれが排出されます。
つまり下痢の時に、下痢便の前に硬い便が出るのは普通なんです。
ただお腹を壊しただけでも、胃腸炎でも、ノロでもなんでも、下痢ならその形状の順番で出てくることは有り得ます。
「サプリ・健康」に関する質問
頭痛がどの薬も効きません、、、 妊娠前から気圧の変化や肩こり首こりによる頭痛に悩んでおりロキソニンを服用はしていました。ロキソニンすらも効き目が悪く、ダメなことはわかりつつも1錠多く飲んだりすることもありま…
専業主婦の方、毎年検診とか人間ドックとか受けていますか?どこで受けてますか?何歳くらいからちゃんと受けるようになりました?🥹 36歳なんですが、25歳で結婚するまで毎年会社で健康診断受けていました。結婚してから…
大人の蓄膿症です。 先週土曜日の夜に右だけなのですが目頭が激痛で次第に頭痛も酷くなり目も開けれないくらいでした。 バファリン飲んでなんとか痛み抑えていて今週の火曜日に耳鼻科受診すると蓄膿症との事で、 ラスビッ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださりありがとうございます!
すごく納得いきました。大腸とはいえ、滞留時間によって状態が異なりますもんね。。
もう4時間ほど腹痛と下痢はないので胃腸炎とは違うかなと思ってきました🥺
はじめてのママリ🔰
症状落ち着いて良かったです😊
急にお腹壊されてビックリしましたね。発熱とかあったら胃腸炎可能性高いと思うので気にしてみてください。
あと下痢になると水分出ちゃうので水分補給してくださいね。