
コメント

ひ
子供小さくないですがずっとシングルマザーしてます🙋♀️
ラウンドワンで働いてます🎳
土日祝は学生たちが出てくれるので主婦はみんな土日祝休みにしてる人多いです👍
店舗によると思いますがうちの店は融通めっちゃ聞くので保育園の呼び出しとか急な休みとかは対応してくれます!

ぱや
営業・設計やってます!
子どもは1歳9ヶ月が1人です。
仕事は文字通り営業と、電気関係の設計がメインです。
良い点
・在宅勤務ができる
・ある程度自分の裁量で時間を使える
悪い?点
・とにかく専門知識ばかりで覚えることが多い
新年度に向けて賃金アップを要求中です😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!なんて調べたらぱやさんの職業が出てきますか??
- 3月22日
-
ぱや
うーん、電気設計、CAD設計、営業職、、とかですかね〜🤔
本当は営業と設計は分かれているのですが、少人数の職場なので兼任してます、、😂- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!自分に合いそうか詳しく調べてみます💡
- 3月24日

あーちゃん
保育補助の仕事をしています!
いいところは育児に理解があり、相対やお休みを配慮してくれること。
悪い所は強いて言えば体力勝負なところです。
ずっと育児してる感覚です🤣
-
はじめてのママリ🔰
保育補助も実は気になってました!夢が保育士だったので…笑✨️
運動会など行事ごとも休みやすいですか?同じ校区を避ければ行事がかぶることはないんですかね💦
また、病気を家に色々持ち帰ってしまうのではないかと心配なのですが、子どもが保育園に入った時点で変わらないですか?笑
質問色々すみません💦- 3月28日
-
あーちゃん
保育士が夢なのですね😍🌸
私はこれから子育て支援員→保育士資格と取得する為に頑張ります🎊
面接時に行事等で休みたいと伝えてから内定を頂いたので、おやすみ等は配慮してくれています☺️クラス担任の場合は難しいかもしれませんが、育児に理解がある園の募集を優先しました!
おっしゃる通り、娘からもらったのか仕事でもらったのか分からないので風邪の頻度はあまり関係無さそうです🤣- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます!
育児に理解のある園羨ましいです!子どもとの時間をつぶしてまで仕事しないといけないことにならないかなと不安だったので、いい園もあるんだなと思えました!
風邪などはどっちからのものなのか分からないですよね笑
仕方ないですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
保育士の資格取れるよう応援してます!!ꉂ📣
私も保育補助のお仕事調べてみます(*^^*)
頑張ってください!✊🏻💞- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ラウンドワンいいですね!
楽しそうですし(*^^*)
何時から何時、手取りでどのくらいですか??
差し支えない範囲で大丈夫です💦
ひ
9時半〜17時で9~12万です!
よく風邪引くので保育園の呼び出し多くて、、月結構バラバラです💦
はじめてのママリ🔰
呼び出しは仕方ないとはいえ安定しないのが少し不安になりますよね😭でもそんなものですよね😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️