※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
より
子育て・グッズ

お子さんの興味についてですが、1ヶ月の赤ちゃんはおもちゃにまだ反応しないことがあります。手足を使って歌を歌うのが適しています。

いつもお世話になっております!
みなさんのお子さんは、いつ頃からおもちゃに興味を持ち始めましたか?
うちは1ヶ月になったばかりの娘がいるのですが、顔の近くでぬいぐるみなど揺らしてみてもまだ知らんぷりです 笑
同じく、絵本を読んでも反応なしです…
また、1ヶ月の時に遊んでいたこと何かあったら教えて下さい!
いまのところ、手足を持って歌を歌うくらいしかしてあげられてません(>_<)

コメント

シナモンロール

1ヶ月の後半に入ってから目で追うようになり、メリーなどをじっと見るようになりましたよ🙌

それとほぼ同じくらいであやすと笑顔を見せてくれることも増えてきました😊

  • より

    より

    後半からなんですね!
    あとすこし、めげずに見せてみます!
    お返事ありがとうございます!

    • 3月23日
ままり

1ヶ月はまだ目が完全見えてないみたいですよ(^^)

私は音出るオモチャ近くで鳴らしてみたら泣き止みました!

  • より

    より

    まだ見えないんですね💦
    じゃあこれから徐々に、なんですかね(>_<)
    音でるおもちゃ、やってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月23日