![しいママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄の皆さん、ラン活していますか?娘が年長になり、運動会の準備を考えています。カタログやランドセル店に行く必要があるでしょうか?
沖縄の皆さん、ラン活してますか?
4月から年長になる娘がいます。ラン活なるものがあることは知っていて、ネットで見たりしているのですが、私が子どもの頃と勝手が違いすぎて。
私的には、娘が年長の運動会のときにじじばばが沖縄に来てくれる(いつもは岐阜に住んでる)らしいので、そのときに娘本人にイオンとかで選ばせればいいかな、くらいの気持ちなんですけど、
やっぱりカタログとかランドセルの店とか行ってみたりしたほうがいいのでしょうか?
- しいママさん(1歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
沖縄ではないのですが、今年小学生の子供がいます😀
正直、こだわりなければ入学直前でも間に合うほどですよ😂
我が家はランドセルの展示イベントに行って半年前くらいに選びましたが、届くのも半年くらい前で、若干埃かぶってます…笑
もちろん、⚪︎⚪︎鞄の限定柄!みたいなのだと無くなっちゃうと思いますが、
そうでないならぜんぜん運動会の時とかで良いと思います🙆🆗
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
沖縄です🙋うちも上の子が今年年長さんでラン活張り切ってカタログ取り寄せたりなどしましたが子供はまだランドセル背負う実感もないので何でもいいって感じで😂😂
色の好みもコロコロ変わるので秋くらいに決めてもらおうかなと思いました🥹🫶🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ラン活レベルの活動はしてまへんが、、とりあえずカタログは取り寄せました!あとは、展示会とかが4〜6月であるとの事でした!
私もあまり気にしてなかったのですが、試しにランドセル背負わせてみると息子曰く全然違うとの事で、、、クッション製やら形とか息子がコレが良い!っていうのはお高めのやつでした😂
本人が言うくらいだったので、やはりラン活ってやる価値はあるんだなと思いました😂
コメント