
パパが怒る理由が一貫しない。怒るときの理由を聞くと拗ねる。一貫性が欲しい。
パパの嫌な怒り方。
いつもお人形3こもっていってるのに
何故か今日はひとつだけ!!!って怒ってたり
いつもやってることを、今日はダメっていう意味がわかりません。
私は納得いかないことは
え?なんで?って聞いちゃうんですが
それを聞くと理由も言わず拗ねて機嫌悪くなります。
それ以外はいいパパなんですが
なんで対応を一貫しないのかなあ?と不思議です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳0ヶ月)

初めてのママリ🔰
いますよね、そういう人😭!
気分屋なんですかねえ🥺

はじめてのママリ🔰
うちも似たようなことがあります💦一貫性がないと子供が混乱して可哀想なので、私も口を挟んでしまいます。。。

りり
わかります!
子供があそこ行きたいって言ってるのに、遠いからだめ!1人で行っておいでってすごい怒ったのに、ちょっと落ち着いてからいく?って私にきいてきました💦なんで怒った?って思っちゃいます。
コメント