※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

いちごを買ったら5個がカビで食べられず、お店に連絡するべきか悩んでいます。要相談。

今日、いちごを買ったのですが5個もカビが生えて食べれない状態でした😂
小粒でたくさん入ってるやつなので5個なら…と思う気持ちと、まだ安くない時期にせっかく買ったのに…って気持ちが混ざり合ってます(笑)
皆さんならこういう時お店に連絡しますか?🥺

こういうハズレを引き当てること多すぎて嫌になります😭

コメント

プーさん大好き

私なら面倒なのでお店に連絡しません。

そういうことって結構あるので、
私は買う時点で裏もきちんと見てから買うようにしてます。

店員さんもそこまで目は行き届かないですよね。
どこも人手不足なので。
客にも選ぶ権利があるので、自己責任かな?って思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も裏はもちろん横からも360℃確認して買ってるんです…😭
    今回は真ん中の内側で外からでは確認できない箇所でした…

    カビを発見した際は誰かが買ってしまわないように店員さんに持って行って売り場から下げてもらったりもしてます。善の行いを人一倍しているはずなのにそれでも人一倍ハズレを引き当てる才能の持ち主です😂

    • 3月21日
  • プーさん大好き

    プーさん大好き

    真ん中はしょうがないですね〜😥
    果物はカビが生えるのは真ん中生えやすいと聞きますからね😵

    カビを発見したら店員さんに言いますよね😓私もです。

    私の母はスーパーで店員さんしているので、スーパーの事情は少し分かりますが、たまにお客さんから指摘を受けることがあると言ってたので、言ってみてもいいかもしれませんね😌

    • 3月21日
ナツ花

私は言います😊
もちろん、忙しいのも人手不足なのもわかります!
でも、仕事はしごと。
食べ物は命にかかわるので、管理しっかりしてほしいです。

はじめてのママリ🔰

一個とかなら仕方ないか〜って諦めますが複数なら電話するかな、、金額が7.800円ならです(けちくさいですが💦)😅言う事自体は悪いとは思わないです💨