※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

妊娠32週目に夜行バスで約7〜8時間かけて夜行バスで地元帰省ってありですか?

妊娠32週目に
夜行バスで約7〜8時間かけて夜行バスで
地元帰省ってありですか?

コメント

ねこ

自分ならキツいのでなしかなと思います。

☺︎

車の振動ってけっこう張りやすいのと姿勢的にわたしはなしです👏🏻

はじめてのママリ

しんどいと思います、、。

まる

長時間同じ姿勢でいるとお腹めちゃめちゃ張るだろうし夜行バスだと自分のタイミングで休憩も出来ないので私的には無しです😣

あっぷる

お腹もまぁまぁ大きいですし、体調悪くなったり、体勢きつくて降りたくても降りれないと思うので私だったら乗りません。。
あとは夜の方が体調悪くなりがちなので😣

ぱん

妊娠中、ましてや妊娠後期に夜行バスは避けたいですね😢

ちょこ

私は無理です…😂。。

はじめてままり


みなさん、【ナシ】
のご回答ありがとうございました!

サト

里帰り出産のためとかであれば仕方ないのでいいのかなと思います!そうじゃないならナシですかね…
何かあって途中下車やら救急車呼んでとかってなると場所によっては病院まで時間かかるでしょうし、周りにも迷惑かけちゃいますしね💦7〜8時間かけて行く先が都会だとしても道中は田舎でしょうから、その時に産気づいたりしたらNICUのある病院も限られるでしょうから、赤ちゃんの健康を保証できないと思います。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    里帰り出産で、
    旦那と一緒に土曜日に帰省して、旦那は日曜日の朝に新幹線で帰らないといけない弾丸帰省なので金曜日の夜に夜行バスで帰れたらなと思って投稿しました💦

    • 3月21日
  • サト

    サト

    ご主人も一緒に夜行バスでってことでしょうか?里帰りであればとりあえず乗るのは片道だけですもんね、、、どんな移動手段であれ行かないといけないですし。
    私の地域は新幹線がないので移動は夜行バスか車か飛行機ってなるので、飛行機乗るくらいなら(気圧の変化がなんか心配で)夜行バスもありかなとは思いましたが、新幹線の選択肢があるなら新幹線が1番安全な感じはしますね🤔

    • 3月21日
ぷりん🍮

行けなくはないかと思いますが
かなりきついと思います💦

deleted user

産婦人科医ですが絶対やめてください💦
里帰り出産するにしても、交通機関の時間はできるだけ短い方がいいですし、特にバスは血栓のリスクがとても高いですよ。
里帰りとかでないなら、帰省自体やめた方がいいです。。