

はじめてのママリ
大丈夫だから抜いてもらう

ママリ
歯科衛生士ですー!
歯科医師は無愛想多いですね😂
あとうちは優しいですが腕がいいかと言われたら前に勤めてた相当怖い先生の方が腕はいいです😅
口コミとかで変なことが書かれてなければ大丈夫だと思いますよ🙆♀️今は田舎でも口コミ書いてくださる方おおいので!
初診料とかかかってるとおもうので無愛想なだけなら勿体無いかなーとは思います😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですか!?😳
なんだか少しホッとしてきました😭
口コミは全体で4.2なんですが、最低でも星3でした…
後、みんな他の先生の事褒めてる感じです😭
無愛想な先生のことは、治療前後で説明がなくて不安って書いてましたが、多分この事だと思いまして…😭
確かに、CTみて、口の中を2回見て「これならうちで抜けますよ」ってだけしか説明なかったです…😔
どう思いますか…?😭- 3月20日
-
ママリ
あーなるほどなるほど😢
患者さんからしたらそれは不安にさせちゃうかもですね。
うちの院長は
怖がりなタイプの人とか
高校生とかまだ歯医者に慣れてない子にはしっかりレントゲンみながら説明してます。もちろん聞いてきたことにもしっかり答えたりもします。
でも、普段は「うん,これならうちで抜きますよ。ちょっと切開しないといけないかもしれないけど…どうします?」ときくだけです!
でも他の医院でもちろん丁寧に説明してくれるところもあるのでそれの方が安心とかならその方がいいとは思いますよ!!
なぜ説明しないのかーって疑問に思うかもなんですが
出産とかも細かい説明ってなくないですか??
出産って、産むだけじゃなくてその後も痛いって説明とか受けたことなくないですか?😂
出産してはじめて胎盤を出すためにおながぐりぐりされるのも知ったし,後陣痛あることも知ったし😂
お股切ったところ縫うために麻酔されることも知らなくて急に麻酔するよーできたし😂
たぶん産婦人科医からすればそれが当たり前だからって気持ちでいますよね。しかも説明しすぎると恐怖心も強くなるし…
なんかほんとにそのくらいの感じかもです。口腔外科の先生にとっては同じような親知らずの抜歯は数週間に一回を数十年とやってきてますので流れ作業になっちゃってるし、後麻酔するので患者さんからしたらゴリゴリやられてるとしか感覚ないですからね🤔
まぁ歯の治療全般に関してはもっと深く説明したらいいのに。とは思うので、たまに後ろから「大丈夫です?聞きたいこととかないですか?」とは聞いたりするようにしてはいますが…😥- 3月21日
-
はじめてのママリ
あ!全く同じ言い方をされました!「ちょっと切開するかもですけど、抜けますよ」って感じでした!
院長ではなく、同じ院の歯科医なので余計に不安に感じてしまったのかもしれません😔
確かに…!仰る通りです。
私の時は何故か麻酔せずに切れたところ縫われ、尿カテーテルとかも全部全部めちゃくちゃ痛くて泣いたの思い出しました…笑
総合病院とかでもなく、普通の歯医者さんなので(受付の方には失礼ですが担当医が口腔外科医か確認しました😅)余計に不安に感じてしまったのかもしれないです…。ママリさんのお話聞いて少し安心したんですが、
悪い方の口コミ見たら、
説明もなく歯を削られた。とか、抜歯が好きな病院。とか書かれてて、今とても不安になってきました…😔
親知らずの抜歯の経験はちゃんとあると信用して行って大丈夫だと思いますか?😭- 3月21日
-
ママリ
説明なく歯を削られた
って、逆にはじめてのママリさんからするとどういう状況と捉えます?
うちもそれたまーに言われるんですけどこちらからしたらんなわけない!って感じなんですよね😂
そのクレームは
「レントゲン撮ってどこに虫歯あるかも何も説明なしに椅子倒されて歯を削られていった」
なら私たちにとっても納得がいくんですが、そんなことってまずありえないと思うんですよね…
多分その患者さんは
「ここ虫歯あるので治療していきますよ。」とは絶対言われたと思うんです。それ以上の説明がなかったとかな気がするんですよね。
じゃあ
歯を削らないでどうやって治療するの?が私たちの本音です😂💦
あと抜歯が好きな歯医者っていうのもよくあります。これどう説明していいのか分からないのですが、
歯医者がすぐ抜きたがってるんじゃなくて患者さんの受け取り方次第です😭…
歯医者では抜くって最終手段なんですよね。
まず抜かれた人たちはその歯が痛くも痒くもない、またはグラグラもしてないのに抜かれたってことはまず無いはずです🤔
その歯が痛くてどうすればいいですか?
→抜くしか痛みとる方法がないので抜きましょう
って感じだと思います。
抜きたくないのなら抜きたくないと言えばいいだけの話。
でもこちらは痛み止めいがい痛みは止められませんよーって感じです!
よく言われるのが
グラグラしてるとこを固定してっていわれます。うちは先生が最後の最後まで抜かないで自然に残しましょってタイプなんですどうしても患者さんが抜けって言わないと抜かないので固定することもあります。
でももう歯を支えてある骨がほぼないけどその骨は再生することはまずないので
今度その歯を固定してるもう一つの歯に負担いって、その歯もグラグラーってなるだけなんですよね。
そしてもう一つは虫歯の進行だいぶ進んでて歯が溶け切ってるって時に抜歯するしかないってことがあります。
根っこが土台建てれるくらいまで残ってるならその根っこの掃除をして土台をたてて銀歯を被せることはもちろんします。どこの歯医者も必ずしますよ。
ただ、それがもうできないのなら根っこだけ残すのは後々痛みが出ることが多いし、根っこの方に膿が溜まることもあるので抜くのが1番なので抜きます。
患者さんの要望で残すこともうちはしてますが結局後々根っこの方が割れて歯茎に膿み溜まったとかでくる方もいます。
これをどうとらえるかですよね。。
歯医者って口の中のことでわかりにくいのと、歯医者自体が多いのですなんかヤブだと思われること多いんですよね。😥- 3月21日
-
ママリ
正直経験はその口コミだけではわたしも全然想像もできないですね😥🤔- 3月21日
-
ママリ
でも今回の抜歯の説明に関しては確かに歯科衛生士としてもお気持ちわかりますし、
賛否あることなので、
その件だけをはじめてのママリさんがどう捉えるかかなっておもいます!
もし怖ければ抜歯を受ける前に気になることを聞いて、それでもすごく無愛想で怖ければその場でやめて帰っても全然問題ないんですよ!歯医者では何もせずに帰る方はたくさんいます☺️!- 3月21日
-
はじめてのママリ
現役の方のお話をお聞きして、かなりしっくりきました…!
私も口コミみてて、勝手にってどういう事?としか思えず…😔
読んでいて、口コミってやっぱり患者側の気持ちしか書いてないので背景わからない分、余計に怖く思えたんだなと感じました…!
今回は、親知らずが生えてきて頬に刺さるのが痛くて抜いて欲しくて初診予約して行ったので、あまり気にしなくていいでしょうか…?😔
歯が残ってる状態で終わらさせられるとか(なんか他の歯医者の口コミでこんな話を見ました…😔)、なんか気にしなくていいことまで有る事無い事も全て不安になってしまって😔
気になること…麻酔して、
ちゃんと歯を抜いてもらえて問題なく終わってくれれば…それだけで良いんです😭
私の気にしすぎな気もしてきました…😭
多分、私の気にしすぎですよね…?😭
勇気…出してみようと思います…!😭- 3月21日
-
ママリ
そうなんですよね。
痛いと言ってくるからもう削るしかないのに😢って感じではあるのですが
「虫歯があるとは言われたけど削るとは言われてない!」と言われれば確かにそうではあるので…😥こちらも良くあるクレームとはいえ、どうやって説明すればいいのか…いつも頭悩まされてます。
でも二、三件そういうコメントがあったくらいなら大丈夫だと思います。みなさんがそう思うならもっとコメントあるはずなので!☺️
病院は患者さんからしたらもちろん分からないことだらけなのでほんとなんでも聞く方がいいですよ!
歯が残ってる状態で終わらせられるのは手慣れてる歯医者程あるかもです。最後にレントゲンとらなかったりすると残ってることがあるんです💦でも良くある話というより稀ではありますよ。
うちは親知らずの抜歯の時は必ずレントゲンとります。
取らないところの考えはコンビニほどある歯医者や歯科医それぞれの考えなので正直わからないです😭
確かに麻酔からの術後の説明とかまで画像や動画で説明するところもあります。
でもしないところもあります!
正直それは半々なので
結局はどちらがご自身に合ってるか考えた上で選ぶといいと思います。
ちなみに麻酔しないところはないです。埋まってる親知らずとかでそのまま抜かれでもすれば患者さん痛みで失神して倒れますし救急車レベルじゃないですかね…
歯科衛生士とかにここまで説明させればいいですよね😭
頭硬い人が多いのでサラッと終わらせちゃうんです。うちもスタッフが院長に抗議してますよ😂きちんと説明しましょうって。- 3月21日
-
ママリ
気にしすぎとかでは全然ないです。自分が麻酔されるのに手慣れてるとかで適当にされたくないものですよね。
だって私も産婦人科の説明無さすぎない!?ってこと多いですもん!😂
小児科でさえ子供が入院した時も看護師さんも流れ作業で子供が大泣きすることやって行ったりしますもんね😂
点滴とかも当たり前のように最初につけられるし。
こちらはもう知識ある方たちがやることなのでみてることしかできないというか。
患者さんの気持ちはすっごいよくわかるものの、まだまだそういう歯医者ばかりなことが事実なので私たちも医師からの無言の圧力みたいなもので患者さんに完全に寄り添ったコメントができないんです😮💨
仕方ないというしか…
歯科衛生士ごときが説明不足だと言ったところで「じゃあ1日で対応できる患者数が少なくなる」とか「余計不安煽るだけ」とか言われるんですよね。
すみません、なんか上から物申すようなことばかり言ってしまって💦- 3月21日
-
はじめてのママリ
そうですよね…!確かにもっと問題があれば悪い口コミ沢山増えますよね💦
そう言っていただきありがとうございます…!
今日、抜歯頑張ってこようと思います…!!
なんでも聞く…そうします!
痛みにすごく弱いんですが、そういうのも事前にお伝えした方がいいですよね😔💦- 3月21日
-
はじめてのママリ
いえ!!むしろなんだかもう沢山お話聞けてより安心したというか、頑張れそうって気持ちが高まりました😭
切開する抜歯は3度目なんですが、一回目は大学病院で、二回目は引っ越す前の歯医者でしていただき、
今回は引っ越してから初めての歯医者で、こんなサラッとしたお医者さん初めてだったので余計に怖くなってしまってただけだと思いました😭
歯科衛生士さんがママリさんだったら良かったなってくらいです😭
受付以外、全員すごく無表情で怖い方だったので、みんな怖くて😭
でもそれくらい慣れてるんだなって思えば、安心できる気がしてきました…!- 3月21日

はじめてのママリ
やめた方がいいと思う

はじめてのママリ
何か他にあればコメントお願いします。

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
元歯医者難民の私としては
先生の愛想と腕はイコールではないのでgoogleなどのクチコミと相談します!😆
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
口コミは4.2なんですが、最低でも星3で、
後みんな他の先生の事褒めてる感じです😭
無愛想な先生のことは治療前後で説明がなくて不安って書いてましたが、多分この事だと思いまして…😭
それだとどう思いますか?😭- 3月20日
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
説明なく不安…だけで雑だとかそういう腕に関する悪い口コミがないのであれば気にしません😆
クチコミって大体不満がある人の方が書きやすいらしいので、大した不満が載ってない🟰安心出来る歯科医院だと思います😆- 3月20日
-
はじめてのママリ
ちょこちょこ悪い口コミもあったんですが、2〜3件くらいでした…💦少し不安になる感じというか…(説明もなく歯を削られたとか…)
なんだか急に怖くなってきました…- 3月21日
コメント